2012年5月9日水曜日

ポップン17に出てくるキャラクターが分かる方いたら教えて欲しいです!

ポップン17に出てくるキャラクターが分かる方いたら教えて欲しいです!







現在発表されているキャラはこれだけだと思います。

()内は担当ジャンル名です。



CHINATU(アドレッセンス):黒髪ショートの女の子。制服。

(上の段左から2番目のコマの一番左)

Kai&Zero(エレビッツJポップ):DS版エレビッツのキャラ。旅人風の男の子とモナコみたいなモンスターのコンビ。

Tatin(フォークトロニカ):リアリィに似たリンゴ頭の女の子キャラ。人形?

(下の段右から2番目のコマの一番右)

モニモニ(カプセルプリンセス):カプセルを持ったイモムシのようなキャラ。女の子に変身する?

(下の段左から2番目のコマの真ん中)

SORA HOSINO(キューティーテクノポップ):虹っ娘最後の1人。金髪ツインテールの女の子。

(下の段一番右のコマの一番左)

Ur(ランドバラッド):ラクダに乗ったアラビア風のキャラ。性別不明。

(上の段一番右のコマの右)

BEN-K(和算テクノ):数珠を付け和風のロボ。ドムに似てる。

(上の段一番左のコマの右)

odile(アリプロ2):ダークな雰囲気の女の子のマリオネット。

(下の段右から2番目のコマの一番左)

Raimu(ラブリーモータウン):ミニッツに似た小さな女の子。

(上の段右から2番目のコマの真ん中)

PIROSHIKI(ロシア2):髭の生えた雪だるまのようなキャラ。コサックダンスをしている。

(上の段一番右のコマの左?)

MACHIKO(昭和ノワール):赤い頭巾を被ったマッチ売りの少女のようなお姉さんキャラ。

(下の段一番左のコマ)

PELO(クラウンパンク):ピエロの仮装をした青年。

(下の段一番右のコマの一番右)

STAR★NYAN(スターヒーロー):マスクとマントを付けた青い猫。

(下の段左から2番目のコマの一番左)

ERIKA(ガールズオルタナティブコア):金髪?の女性シンガー。

(下の段一番右のコマの左から2番目)

ROSEMARY(ハイパーファンタジア):紫色のドレスを着た銀髪の女性。

(下の段左から2番目のコマの真ん中)

KEIGO☆(J-ロックΦNEW):茶髪のイケメン風キャラ。DAIGOのパロディ説有り。

(上の段左から2番目のコマの一番右)

WILD(ハードアクション):ハードボイルドなサングラスを掛けた男性キャラ。バイクに乗っている。

(上の段一番左のコマの右)

Gere-Gere(コアロック):ギターを抱えたカメレオンのようなキャラ。

(下の段一番右のコマの右から2番目)



その他過去キャラからヨシオ、ケビン、ベル

版権曲担当で鹿の子、キララ、リュータ、ハジメ、カジカ、かごめ、あっくんが出ます。

CS13から任侠ロックが移植されるので任侠ニャミも出ます。

おもしろいアニメいっぱい教えて下さい! 自分が今まで見た作品は 青エク あの花...

おもしろいアニメいっぱい教えて下さい!



自分が今まで見た作品は



青エク

あの花

一騎当千、一期だけ

IS

植木の法則

エヴァ

俺妹

ヴァンガード


遊戯王、GX以外

ハイスクールオブザデッド

ギルティクラウン

グレンラガン

アクエリオン

エウレカセブン

コードギアス

灼眼のシャナ

ゼロの使い魔

マクロスF

デットマンワンダーランド

とある魔術の禁書目録

スクールディズ

とらドラ

ドラゴンボールGT

のざきはるかのひみつ

初めの一歩

ハンターハンター

バカテス

ヒカルの碁

緋弾のアリア

Fate

僕は友達が少ない

マケン姫

まよチキ

エルフェンリート

スラムダンク

ストライクウィッチーズ

セキレイ

AngelBeats

輝きのタクト

ゴシック

あかね色に染まる坂

甲殻のレギオス

ドラゴンクライシス

亡命のザムド

東のエデン

C

にゃんこい





やばいぐらいおもしろいと

思ったのが



エウレカセブン

ギルティクラウン

あの花

まよチキです♪





おもしろいアニメ



いっぱい教えて下さい!



あとできればどんな



話かもお願いします







girlsブラボー1期 2期

プリンセスラバー

ロザリオとバンパイア1期 2期

セキレイ1期 2期

いちご100%

かのこん

kissxsis

生徒会の一存

toloveる

聖痕のクエイサー

タユタマ

明日のよいち

れでぃばと

おまもりひまり

shuffle

会長はメイド様

迷い猫オーバーラン

生徒会役員共

あそびにいくヨ

そらのおとしもの

伝説の勇者の伝説

アマガミss

オオカミさんと七人の仲間たち

B型H系

いちばんうしろの大魔王

きみある

ご愁傷さま二ノ宮くん

けんぷファー

乃木坂春香の秘密1期 2期

schooldays

にゃんこい

working

S・A

おねがいツインズ

おねがいティーチャー

white album

girls high

我が家のお稲荷さま

アキカン

ファイト一発充電ちゃん

ガーディアンハーツ

双恋 1期2期

今日の5の2

φなるアプローチ

学園黙示録

ときめきメモリアル

エアギア

かりん

ラムネ

キミキス

もっとToLoveる

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

そらのおとしものf

百花繚乱 サムライガールズ

神のみぞ知るセカイ1期 2期

Fortune Arterial 赤い約束

ヨスガノソラ

えむえむっ!

こえでおしごと

canvas2

ダ・カーポ

ダ・カーポss

ダ・カーポⅡ

ダ・カーポⅡss

夢喰いメリー

インフィニットストラトス

リオレインボーゲード

フリージング

お兄ちゃんの事なんかぜんぜん好きじゃないんだからね!!

これはゾンビですか?

ドラゴンクライシス

クラナド 1期 2期

angel beats

バカとテストと召喚獣

AIR

あかね色に染まる坂

11eyes

ゼロの使い魔 1期 2期 3期

カオスヘッド

myself yourself

灼眼のシャナ1期 2期

聖剣の刀鍛治

俺たちに翼はない

星空へ架かる橋

dog days

シュタインズゲート

アスタロッテのおもちゃ

Aチャンネル

30歳の保健体育

戦国乙女~桃色パラドックス~

そふてにっ

緋弾のアリア

電波女と青春男

ケメコデラックス

アスラクライン

はぴねす!

うたのプリンス様

バカとテストと召喚獣にっ

神様メモ帳

魔乳秘剣帖

森田さんは無口

神様ドォルズ

まよチキ!

ロウきゅーぶ

Rー15

アイドルマスター

いつか天魔の黒ウサギ

ゆるゆり

ひぐらしの鳴く頃に シリーズ

こぴはん

とらドラ!

化物語

WORKING'!!

 境界線上のホライゾン

マケン姫っ!

ましろ色シンフォニー

僕は友達が少ない

灼眼のシャナⅢ Final

ギルティクラウン

ベン・トー

真剣で私に恋しなさい!!

C3

とある科学の超電磁砲

とある魔術の禁書目録 1期 2期

Gift

瀬戸の花嫁

ながされて藍蘭島

となグラ

ハイスクールD×D

アマガミss+plus

ゼロの使い魔F

偽物語

Another

あの夏で待ってる

パパのいうことを聞きなさい!

ゴクジョッ。

輪廻のラグランジェ

ですね








DARKER THAN BLACK 黒の契約者



解析不可能な異常領域「地獄門(ヘルズ・ゲート)」の出現により、本当の“ 空” を失った東京。それと呼応するように現れたのは、特別な能力を身につけた者たちだった。能力を得る代償として、人間らしい感情が希薄になり、人を殺めることさえ冷徹に行う彼らを、人々は畏怖を込め、「契約者」と呼んだ。



一見いつもと変わらない東京の風景。しかしその裏では、ゲートに秘められた謎をめぐり、各国の諜報機関は「契約者」を利用して熾烈な諜報戦を繰り広げている。



主人公・黒(ヘイ)は、中国人留学生李舜生(リ・シェンシュン)として東京の街にひっそりと溶け込んでいるが、裏の顔は、暗部の闘いに身を投じる能力者の一人で、その苛烈な任務遂行の姿から、BK201「黒の死神」と呼ばれ畏怖されている、組織の一級エージェントである。



各国諜報機関が送る、予測不可能な能力を持った敵の契約者たちとの闘い。悲しき過去を持つ女達との出会い、そして別れ。「契約者」による事件を追う公安部外事四課なども絡みあい、「ゲート」を巡る争いは激しさを増してゆく。







少し昔のものを。





カウボーイビバップ

http://www.youtube.com/watch?v=PTETY8Db07k

1話あらすじ

賞金稼ぎのスパイクとジェットは、組織から非合法目薬“ブラッディ・アイ”を盗み出したアシモフ・ソーレンサンを追い、小惑星ティワナにやってくる。占い師のラフィング・ブルから獲物は北にいると教えられたスパイクは、アシモフの身重の恋人カテリーナと出会う。二人は火星へ逃亡しようとしていたが…。





巌窟王

http://www.youtube.com/watch?v=QwqEhBDgBZc

1話あらすじ

親友のフランツと訪れた月面都市ルナで、モンテ・クリスト伯爵という紳士に出会った貴族の少年・アルベール。成金とも怪人とも呼ばれるその紳士に興味を引かれたアルベールは、翌日伯爵と同席した公開処刑で、人の生命を左右する究極の選択を迫られてしまう。気分を悪くした彼の前に、ペッポという少女が現れて……。





ハチミツとクローバー

http://www.youtube.com/watch?v=LBGg9yZKGxE

6畳プラス台所三畳フロなし、大学まで徒歩10分、築25年家賃3万8千円の

ボロアパートに住む竹本裕太は美大に通う19才。

同じアパートに住んでいる先輩の真山巧(美大4年)や、謎多き人物・森田忍(美大6年)らと共に

それなりに楽しく、それなりに大変で、時には先輩にいじられ、、

時にはコロッケパーティーをしたりと、なかなか濃いキャンパスライフを送っていた。





サムライチャンプルー

http://www.youtube.com/watch?v=G-naiXiDmHo

1話あらすじ

茶屋でアルバイトしていたフウは、ムゲン・ジンの2人に会う。2人は茶屋で大暴れした挙句、代官に捕らえられ処刑されようとしていた。フウは助けるかわりに、ある約束を2人にさせる。それは「ひまわりの匂いのする侍」を探しにフウと一緒に旅をするというものだった。





スクライド

http://www.youtube.com/watch?v=HL9H1bU88ZI&feature=fvst

1話あらすじ

カズマの「シェルブリッド」VS 劉鳳の「絶影」。この邂逅が二人の少年を数奇な運命へと導いてゆく。日本国内に誕生した初めての独立自治領=ロストグラウンド。そこには、「アルター」と呼ばれる特殊能力を使って、なんでも屋を請け負っている少年が住んでいた。その少年の名は、カズマ。





ヒートガイジェイ

http://www.youtube.com/watch?v=i8cDZG65SkE

1話あらすじ

「人間の機能もあなどれないものだな」都市国家ジュドに禁制品を持ち込んだ流民を追うダイスケの前に、違法マシーンが立ち塞がる。逃げ場のない裏路地。人を越えるパワーとスピード。降りしきる雨の中、マシーンの足元にダイスケが崩れ落ちた時、その上空から男が現れた。その者の名はジェイ。ヒートガイ・ジェイ。





スプリガン ・映画(原作・漫画)

http://www.youtube.com/watch?v=GeoV5x7pwJ0

現代より上と思われる超古代文明の遺跡から発掘された1枚のプレート。その任により世界中に散らばるヨクナイ遺跡の封印を目的とした財団アーカムの特殊工作員・通称スプリガンのオミナエ(高校生)は、ペンタゴンから個人的に宣戦布告を受ける。発掘されたノアの方舟に人外の力が秘められており、ペンタゴンがそれを狙っていることを知ったオミナエは発掘現場に飛ぶ。





機動戦士ガンダム 08小隊

http://www.youtube.com/watch?v=9qPTM1f6Zfk

1話あらすじ

連邦軍のシロー少尉は、地球へ向かうシャトルの中で、苦戦する味方のジムを発見する。シローはボールに乗り込んで出撃し、パイロットのサンダース軍曹を救出するが、敵のザクと相打ちとなって宇宙を漂流。ザクの女性パイロット、アイナとシローは協力しながら救助を待ち、2人の間に敵味方を越えた愛情が芽生え始める。





機動戦艦ナデシコ

http://www.youtube.com/watch?v=pYzcIXXfE9U

1話あらすじ

西暦2196年。人類が謎の敵「木星蜥蜴」の攻撃を受けて1年が経過し、ネルガル重工はスキャパレリ・プロジェクトを発動する。そんな中、幼なじみのミスマル・ユリカと偶然再会したテンカワ・アキトは、彼女を追ってネルガル重工の地下ドックに向かい、未知の魅力を秘めた新造戦艦・ナデシコと運命の出会いを果たす。





MACROSS PLUS

各話あらすじ

http://www.geocities.jp/sharon_mp2000



疲れた……。これ以上は、また機会がありましたら。







ハイスクールD×DとアクエリオンEVOLは期待できますよ







遊戯王 GXもみてくださいおもしろいですから私は遊戯王はGXが一番好きです

らき☆すた

涼宮ハルヒの憂鬱

けいおん!

UN-GO(アンゴ)

CLANNAD(クラナド)

ガンダム 全シリーズ 特にООとその続編ООss 映画はアニメを見てからのほうがいい

魔法少女リリカルなのは

Aチャンネル

日常

神様ドォルズ

ウルトラマン

仮面ライダー

銀魂

スケットダンス

BLEACH

バクマン

鋼の錬金術師

べるぜバブ

金色のガッシュベル



こんなもんでしょうか







世紀末リーダーたけし!!!!あれはマジで最高よ!!







いっぱい教えるより 1つに絞って教えた方が熱さが伝わると思ったので 1つだけ紹介します。



アイドルマスターはいかがでしょうか。



2011年の夏アニメ中で断トツ1位の人気アニメです。

内容は11人の新人アイドルがプロデューサーといっしょに成長していくというものです。

曲も絵も非常に手が凝っていてライブシーンの時のカメラ回しはアニメ界TOPクラスに入れてもいいと思います。



社会視線から見ると、第1opがMステでアイマス5位を記録(まどか8位)したことで知名度を上げ、第2opがオリコン6位を獲得し人気アニメとして安定しました。 最終回を向かえた今、メガミマガジンでは第1opが2011年TOP1アニソンを記録しました。(コネクト:まどかOP=2位)



アニメを見ている人達からの感想は「20話で久しぶりにアニメで泣いた」や「ライブの迫力が凄かった」や「アイマスただの美少女アニメだよね? 話とか微妙そうって思って試しに見たけど 内容めっちゃ良くてすげーはまった」などです。



ゲームの時からのファンよりもアニメから入ったファンの数の方が多いとか・・・。





まあ いろいろ語りましたが、百聞は一見にしかずと言うんで 1度是非見てみてください。 きっとハマりますから。







長文失礼しました









あの花が好きならただいま放送中のあの夏で待ってるもいいと思いますよ。



あと涼宮ハルヒの憂鬱は見ないとですよ!!!

映画の涼宮ハルヒの消失も混入曲での感情の誘導がすごいです。3回も見てしまいました。







・key作品(AIR 、Kanon、CLANNAD、CLANNAD AFTER STORY)はおすすめです。Angel Beatsを見ていたようなのでわかると思いますが、すごく大切なことを学ぶことができますし、泣けます。

・ハルヒの憂鬱 ・日常 ・けいおん!、けいおん!!・ガンダムOO(1nd,2nd) ・みつどもえ(増量中) ・LAST EXILE、ラストエグザイル-銀翼のファム-

・STEINS;GATE ・地獄少女(1、2、3期) ・刀語







とある科学の超電磁砲

夏目友人帳

続 夏目友人帳

夏目友人帳 参

夏目友人帳 肆

コードギアス反逆のルルーシュ

コードギアス反逆のルルーシュr2

ガンダム00 first second

プリンセスラバー

です。

どれもおもしろいのでみてください。







〇攻殻機動隊

近未来SF 電脳化が進み高度化したテロに公安9課が立ち向かう



〇夏目友人帳

妖怪が見えるせいで孤立していた少年が人の温かさにふれ成長する物語



〇BACCANO!

ひょんなことから不死となったギャングと錬金術師達が繰り広げる馬鹿騒ぎ



攻殻機動隊は見てほしいなあ。特に1期の笑い男編。あれは傑作です。







僕はバカとテストと召喚獣好きですね。

SKET DANCE

絶対可憐チルドレン

ケロロ軍曹

仮面ライダー電王

スクールランブル

天使な小生意気

魔法騎士レイアース

絶対無敵ライジンオー

元気爆発ガンバルガー

熱血最強ゴウザウラー

我が家のお稲荷さま

東京ミュウミュウ

ゲンジ通信あげたま

はたらキッズ マイハム組

からくり剣豪伝 ムサシロード

キャッ党忍伝てやんでえ

天使になるもんっ!

飛べイサミ

ゆるゆり

生徒会役員共

生徒会の一存

夏のあらし

涼宮ハルヒの憂鬱

らき☆すた

けいおん!

日常

苺ましまろ

ロウきゅーぶ

錬金3級 まじかる?ぽか~ん

ひだまりスケッチ

Aチャンネル

みつどもえ

みなみけ

侵略!イカ娘

WORKING

キルミーベイベー

魔法少女まどか☆マギカ







ノワール

いつか天魔の黒うさぎ

パンドラハーツ

ミルキィホームズ

ゆるゆり

シュタインズゲート

真剣で私に恋しなさい

Aチャンネル

学園黙示録



シーキューブ

生徒会役員共

セイクリッドセブン

迷い猫オーバーラン

今週の菊花賞。 3000㍍この馬は距離は大丈夫。この馬は距離はもたないなど 皆さん...

今週の菊花賞。

3000㍍この馬は距離は大丈夫。この馬は距離はもたないなど 皆さんどうお考えですか?

理由など教えて下さい。










○3000m向き



・イコピコ:前走のスローペースでしっかり折り合ってのレコード勝ち。父もマンハッタンカフェで、一番この距離が向きそう。



・スリーロールス:父ダンスインザダーク、母父ブライアンズタイムで長距離に対応できる血統。スローペースでもしっかり折り合える。2000m以下を多く使ってきたのが どうでるか。



・フォゲッタブル:父ダンスインザダーク、母エアグルーヴで長距離向きの超良血。脚もズブいので。



・シェーンヴァルト:父ダンスインザダーク、母父エリシオでいかにも長距離が向きそう。前走は直線であまり追えなかったので。



○3000m不向き



・アンライバルド:兄フサイチコンコルドで長距離血統も、気性が激しいので。



・アドマイヤメジャー:父アグネスタキオン、母父キングマンボはいかにもマイル~中距離向き。



・リーチザクラウン:姉のクラウンプリンセスはマイラー。前走内容がまずまずだったので、そこまでではないが…








血統オンリーのつまらねー、かつ説得力欠くジャッジだな

★★★hoketuno2bann主催、中央競馬予想大会★★★ 第15回、準決勝です(笑) 対象レ...

★★★hoketuno2bann主催、中央競馬予想大会★★★



第15回、準決勝です(笑)

対象レースの発表です。

1.ディセンバーステークス 2.ギャラクシーステークス 3.愛知杯 4.クリスマスカップ 5.朝日杯フューチャリティステークス 6.サンタクロースステークス 7.阪神カップ



初参加の方の参加も大歓迎です。

ルールを記したいのですが字数の関係上、過去の質問を見て頂く事になっております。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130239041

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432117929

初参加の方は、「初参加!」と宣言して下さい。



ランキングです。

1位 アムロさん 4850円(+1550円)

2位 マサキ・ダイスケ・ケンタさん 380円(-120円)

3位 新婚さん 2470円(-230円)

4位 ゲロニコさん 10530円(-270円)

5位 スーパーマンさん 320円(-280円)

6位 ゴーストさん 1130円(-570円)

7位 菊次郎♀さん 1070円(-630円)

8位 ミリオンさん 550円(-1050円)

9位 レジェ黒さん 2740円(-1160円)

10位 ヘヴンさん 7360円(-1240円)

11位 クリスタルさん 6120円(-1480円)

12位 ファムケ・ヤンセン好き♪さん 3300円(-1500円)

13位 エイゴリアンさん 340円(-1660円)







1年終わっちゃいますねー・・・



年が明けたら中三ですよ僕・・・



受験かぁ・・・







字数に余裕あるんで世間話でもしましょうか。



暇だったら回答の時に一言書いといてくれると嬉しいです。







皆さんはいつ頃から競馬が好きになりましたかね。



競馬友達は居ますかね。







僕は未成年が馬券買えないのが許せないです。



生きていけなくなるほど金を使ってしまうとでも思ってるんですかね。



だとしたら大きな間違いですよ。



1000円の物買うのだって相当悩むのに、人生駄目にする程の金を出す勇気が在る訳が無い。



例え買えたとして、それで自分を駄目にして他人に何の被害が在るんでしょうか。



JRAは儲かる。



自分は自業自得。



それで良いじゃないですか。



ゲーセンで金使い過ぎても、何も言われないし自分は困ります。



何が違うんでしょうか。







こんな話を、僕はたった一人の競馬友達と毎日の様にしています(笑)



でもいつも、大人が決めたから、法律で決まっているからという結論しか出ません。



だからどうという訳でもないのですが・・・



やっぱり気に入らないです。







こんにちは♪

久しぶりに参加出来ます( ´∀`)



1.ゴールデンダリア(本格度◎)

2.ケイアイテンジン(前残り大いに期待)

3.クラウンプリンセス(競走馬としての資質)

4.難解・・後ほど

5.キングレオポルド(前走のスピード指数と調教の様子で・・狙ってみます)

6.ピイラニハイウェイ(実力評価)

7.ストロングガルーダ(調教の様子で)



皆さんから貴重なご意見を頂けて、良かったですね。

お節介かもしれませんが、この時期に賭け事以外の何かに賭けて、『勝負』してみるのも良い経験になると思いますよ。

特に真剣勝負で『負ける』経験はライバルドさんの成長の肥やしになるのでは。

偉そうですが、私自身が実感していることです・・・。



ライバルドさんが成人した時に、一番最初に買う馬券が楽しみですね。

どんな駿馬がターフを駆け抜けるのでしょうか。

賢く強い大人になって、自分のお金で、正々堂々と馬券を買ってください。








まだ中学生だったんですね。おどろきました。

それと、今週忙しくて参加できませんでした。ごめんなさい。





で、世間話にだけね、自分も補欠君と同じくらいのぐらいのときかなーそんときは周りの

友達のほとんどが親の影響でかしらんけど競馬好きなやつばっかりでね、学校で授業中に出馬表作って競馬新聞まねて

みんなで印打ってましたよ。的中率とか計算してね、誰が一番とか競ってたね。

親の金だっていいじゃない。べつに。って思いますけどね。自分の子が競馬で金使おうがゲーセンで金使おうが

親は良いと思ってあげてるんじゃないの?盗んだ金をつかってるわけではないんでしょうよ。

法律で決まってるから今は自分では買えないけど予想はできるから20歳超えた人に買ってもらって

もーちょっと待ってみよう。そうしよう。7年はあっとゆーまにすぎるからすぐですよ。

あと20歳に見えれば普通に自分で買えますよ。もうすぐです。来週はゲームに参加したいと思うのでよろしくね。







1.トウショウシロッコ

2.セレスハント

3.ムードインディゴ

4.ドリームゼニス

5.ローズキングダム

6.アドマイヤマジン

7.キンシャサノキセキ



自分は高校生ですが、小6から競馬が好きになりました。

といっても、ギャンブルとしてではなくて、馬が好きで競馬が好きになりました。

中学のときは2,3人はいましたが、現在はいませんね。

ちょっと寂しいです(笑)

馬券を買いたいとは、ほぼ思いませんね。

損するに決まってますから・・・・・・。

買いたいのならやっぱり20歳になるまで待つしかないですね。

文句言っても無意味ですし(笑)







① ゴールデンダリア

② セレスハント

③ メイショウベルーガ

④ ドリームゼニス

⑤ エイシンアポロン~スーパー補欠君

⑥ アドマイヤマジン

⑦ マルカフェニックス









残り2週ですね、攻めまっせ~!



①ゴールデンダリア※

②ダノンカモン

③ウエディングフジコ

④アドバンスヘイロー

⑤ヒットジャポット

⑥ピイラニハイウェイ

⑦キンシャサノキセキ



※ゴールデンダリアにスーパー補欠クン使いまっせ。





20まで残りたったの5~6年しか無いじゃないか。

この残り5~6年は競馬より優先しなきゃいけない事を詰め込むんだ。

今、未来のための補欠クンに必要なのは競馬ではなく『成功者』への勉強だ。

そうなるために今しか出来ない事を学ぼうぜ、ヘイメ~ン!!







>未成年が馬券買えないのが許せないです。

こいつアフォだwwww正真正銘のアフォだwwwwカワイソス



ドンドンちゃんが言ってる通り!!!!誰の金??

まさかこづかいとかお年玉とかじゃないよね??ww

自分の金って意味分かってる????

所得税いくら払ってんの????金を得る為にどれだけしんどい思いしてるか分かってるの????

受験勉強が嫌??何それ??wwww

そんな小さな事より金を得る為には数百倍も大変な思いをするって分かってんの????



こんな事はゲームカテかブログでやってくれ!!!!

金の事も分かってない奴がギャンブルカテに来るのは早過ぎる!!!!

僕の言ってる事なんか間違ってる????



ゲームに参加????まだ分かってないの????wwww

ゲームがしたいならゲームカテかブログでやれって!!!!

こっちは金かかってんの!!!!分かる????自分で働いて稼いだ金を掛けてるって分かってんの????







今週もよろしくお願いします。



1、トウショウシロッコ

2、トーホウドルチェ

3、ヒカルアマランサス

4、ミゼリコルデ

5、ガルボ

6、アドマイヤマジン

7、アーリーロブスト



でお願いします。



補欠さんが中学生とは驚きです。

ホントしっかりしていますね!



まあ馬券と煙草とお酒は20歳までの楽しみにとっておきましょう。



いや~!学生かぁ・・・懐かしい・・・うらやましいなぁ・・・。







1.トウショウシロッコ

2.ペプチドルビー

3.レインダンス

4.ドリームゼニス

5.ダイワバーバリアン

6.ケアレスウィスパー←スーパー補欠君...ラ~スト♪、クリスマス♪

ワム!懐かしい...

7.エイシンタイガー

です。



...未成年が馬券を買えないのはルールだから仕方ないです。 政治家の人達が決めてしまったから...カジノも日本では禁止賭博だし受け入れるしかない。

ギャンブルは怖いですよ~ 大人になれば分かります。 思わず使ってしまう時もありますんで...成人になると責任は自分にあるから使っちゃうんでしょうね。







補欠君毎度!



1、ゴールデンダリア 2、シルクビッグタイム 3、ニシノブルームーン 4、アロマンシェス 5、ダッシャーゴーゴー 6、ショウナンアルバ 7、ストロングガルーダ



世間話にも時間あるから答えるで。





あのな、いくら自分のお金言うても、所詮親の金なんや。分かるやろ?

お年玉、お小遣い言うても、お父さんお母さんが働いて稼いだお金の一部を子供にあげたりしてるんや。

親の金をギャンブルにつぎ込むっちゅうのはな・・

自分で働いた金を賭けるっちゅうのが醍醐味やと俺は思う。

競馬の話は好きにせい。俺やって昔は競馬の話いっぱいしとったから。

で、いくら中2やとしてもまだ子供なんや。

今いきなり補欠君に大金ポンと渡されて、これで全てやり繰りしてみ。って言われたら出来る?

これくらいの年齢やったら厳しいと思うんやけどな・・







1 ゴールデンダリア

2 シルクビッグタイム

3 ムードインディゴ

4ドリームゼニス

5エイシンアポロン★←ここにスーパー補欠君投入

6ストロングガルーダ











たった1人の友達って例のメガネの彼ですか?

いや、自分も競馬友達は少ないですよ。

いつも決まっていくのは自分以外に2人です。

その2人はだいたい競馬誘ったら断りません(笑)

一人は元競馬新聞記者、一人は必ず東スポの買い目そのまま買う人です(笑)

2人とも自分より年上ですが、その友人がいなければこれほど競馬やらなかった

でしょうね。



で、補欠さんのぼやき(?)ですが・・・

未成年はやはり親の保護の下、お金が絡むとどうしても迷惑をかけてしまう可能性が

高いので現状では仕方ないのかなと思います。特に中学生はバイトもできないし、

馬券を買うとしたらお小遣いから工面しなければならない。

ギャンブルは中毒性があり、大人でもそのへんがコントロールできない人もいますから

子供だと尚更・・・っていう感じだと思います。

まあタバコと一緒で、やる人間はどちらにしてもやるんでしょうけどね。





自分は中学生のときは競馬やらなかったけど、ダビスタはやってました。

それでいいんじゃないでしょうか?当面は。

中学生や高校生のとき馬券買っとけばなーなんて思ったことありませんよ。



ただそう思う一方でバイトなんかで自分で働いたお金で馬券を

買うなら別にいいんじゃないかと思うこともあるんですが。

バイト代だろうが正社員の給料だろうが汗水たらして稼いだお金なんですからね。



補欠さんは中学生ながらしっかりしてると思いますよ。

世の中にはもっと子供な大人も大勢いるのにね。

12/19(土)、中京競馬「第47回 愛知杯(GIII)」(芝2000m・15:35発走) 3連単/...

12/19(土)、中京競馬「第47回 愛知杯(GIII)」(芝2000m・15:35発走)

3連単/3連複で予想してください。

買い目は

3連単フォーメーションで

1:A,B,C

2:A,B,C

3:A,B,C,D,E

18点



3連複フォーメーション

1:A,B,C

2:A,B,C

3:A,B,C,D,E

7点



正解者不在、的中者多数の場合、

BAは私の私見で選ばせて頂きます。



私の買い目は

A:ムードインディゴ

B:メイショウベルーガ

C:リトルアマポーラ

D:ニシノブルームーン

E:ヒカルアマランサス

です。







Aリトルアマポーラ

Bニシノブルームーン

Cラフレッシュブルー

Dメイショウベルーガ

Eクラウンプリンセス



でお願いします。








A:ヒカルアマランサス

B:リトルアマポーラ

C:ニシノブルームーン

D:ラフレッシュブルー

E:メイショウベルーガ







大波乱と思うので、その点数では予想出来ません。3連複で50点位でもいいかと…思います。







A-ウエディングフジコ

B-ニシノブルームーン

C-ヒカルアラマンサス

D-ラフレッシュブルー

E-セラフィックロンプ





で、お願いします!







今晩は。

A:ニシノブルームーン

B:クラウンプリンセス

C:エリモファイナル

D:ヒカルアマランサス

E:レインダンス

です。







A:ヒカルアマランサス

B:ウェディングフジコ

C:マイネレーツェル

D:セラフィックロンプ

E:クラウンプリンセス



でお願いします。







今晩は!



A:ヒカルアマランサス

B:リトルアマポーラ

C:クラウンプリンセス

D:ニシノブルームーン

E:セラフィックロンプ



でお願いします。







A:ヒカルアマランサス

B:メイショウベルーガ

C:リトルアマポーラ

D:ウェディングフジコ

E:マイネレーツェル







A:メイショウベルーガ

B:ニシノブルームーン

C:セラフィックロンプ

D:ヒカルアマランサス

E:ムードインディゴ



でお願いします。

PSPでオススメのアクションRPGのゲームってありますか? FF零式以外でお願い...

PSPでオススメのアクションRPGのゲームってありますか? FF零式以外でお願いします。マイナーなものでも構いません。







LORD of APOCALYPSE(ロード オブ アポカリプス)

プリンセスクラウン

ブランディッシュ ダークレヴナント

イースシリーズ








昔からの名作アクションRPGのイースをオススメします。

イースのテーマは優しさです。

イースシリーズはたくさん出ていますが、原点のイース1.2クロニクルからプレイするとイースの世界をより知ることができますよ。

グランナイツヒストリーというゲームについて。。。人気があるのですか?ふとゲー...

グランナイツヒストリーというゲームについて。。。人気があるのですか?ふとゲーム屋に行ってみるとどこも売り切れ入荷待ちでした。面白いのでしょうか?
プレーされている方々、教えて下さい。







開発元がヴァニラウェアだったから自分は即買いでした。

朧村正やオーディンスフィア、プリンセスクラウンとかを作ってる会社ですね。

絵が好きで日本のゲーム(和ゲー)が好きだったら結構買いだと思いますよ。

飽きやすいようでかなりやり込んでます。

ゲームシステムに慣れればかなりやり込めます。mk2という評価サイトにもありますが、飽きる時は必ず来るゲームですが、

知恵袋を書いている今もやり続けてるぐらい今はハマってます。








結構面白いと思いますよ

True tears みたいな話・アニメを教えてください。 すごくこのアニメはよかったの...

True tears みたいな話・アニメを教えてください。

すごくこのアニメはよかったので こういう学園恋愛系のアニメが好きになりました



教えてほしいアニメの条件

・True tears みたいな話(好きな子と一緒に住んでいる・主人公を好きな人がいる)

・True tears みたいなアニメ

・キャラクターが かわいい(できればTrue Tearsっぽい絵)

・学園恋愛アニメ

・感動できる・ジーンとくる

↑これに全部当てはまってなくてもいいです



これまで見たアニメ

・とらドラ!

・にゃんこい

・TrueTears

・CLANNAD

・まよチキ







girlsブラボー1期 2期

プリンセスラバー

ロザリオとバンパイア1期 2期

セキレイ1期 2期

いちご100%

かのこん

kissxsis

生徒会の一存

toloveる

聖痕のクエイサー

タユタマ

明日のよいち

れでぃばと

おまもりひまり

shuffle

会長はメイド様

迷い猫オーバーラン

生徒会役員共

あそびにいくヨ

そらのおとしもの

伝説の勇者の伝説

アマガミss

オオカミさんと七人の仲間たち

B型H系

いちばんうしろの大魔王

きみある

ご愁傷さま二ノ宮くん

けんぷファー

乃木坂春香の秘密1期 2期

schooldays

にゃんこい

working

S・A

おねがいツインズ

おねがいティーチャー

white album

girls high

我が家のお稲荷さま

アキカン

ファイト一発充電ちゃん

ガーディアンハーツ

双恋 1期2期

今日の5の2

φなるアプローチ

学園黙示録

ときめきメモリアル

エアギア

かりん

ラムネ

キミキス

もっとToLoveる

俺の妹がこんなに可愛いわけがない

そらのおとしものf

百花繚乱 サムライガールズ

神のみぞ知るセカイ1期 2期

Fortune Arterial 赤い約束

ヨスガノソラ

えむえむっ!

こえでおしごと

canvas2

ダ・カーポ

ダ・カーポss

ダ・カーポⅡ

ダ・カーポⅡss

夢喰いメリー

インフィニットストラトス

リオレインボーゲード

フリージング

お兄ちゃんの事なんかぜんぜん好きじゃないんだからね!!

これはゾンビですか?

ドラゴンクライシス

クラナド 1期 2期

angel beats

バカとテストと召喚獣

AIR

あかね色に染まる坂

11eyes

ゼロの使い魔 1期 2期 3期

カオスヘッド

myself yourself

灼眼のシャナ1期 2期

聖剣の刀鍛治

俺たちに翼はない

星空へ架かる橋

dog days

シュタインズゲート

アスタロッテのおもちゃ

Aチャンネル

30歳の保健体育

戦国乙女~桃色パラドックス~

そふてにっ

緋弾のアリア

電波女と青春男

ケメコデラックス

アスラクライン

はぴねす!

うたのプリンス様

バカとテストと召喚獣にっ

神様メモ帳

魔乳秘剣帖

森田さんは無口

神様ドォルズ

まよチキ!

ロウきゅーぶ

Rー15

アイドルマスター

いつか天魔の黒ウサギ

ゆるゆり

ひぐらしの鳴く頃に シリーズ

こぴはん

とらドラ!

化物語

WORKING'!!

 境界線上のホライゾン

マケン姫っ!

ましろ色シンフォニー

僕は友達が少ない

灼眼のシャナⅢ Final

ギルティクラウン

ベン・トー

真剣で私に恋しなさい!!

C3

ですね








SKET DANCE

絶対可憐チルドレン

ケロロ軍曹

仮面ライダー電王

生徒会役員共

生徒会の一存

夏のあらし

涼宮ハルヒの憂鬱

らき☆すた

けいおん!

日常

苺ましまろ

ロウきゅーぶ

バカとテストと召喚獣

スクールランブル

錬金3級 まじかる?ぽか~ん

ひだまりスケッチ

Aチャンネル

みつどもえ

みなみけ

ゆるゆり







その条件をなるべく満たしているものでオススメは、



1.ゲームが原作のもの



■「ef」1期(2007年)、2期(2008年)

・minori制作のゲームが原作の学園恋愛物語

・2つのストーリーが並行して描かれれる。広野紘と新藤景は幼馴染の間柄。紘はクリスマスの夜、景のパーティーに呼ばれていたが、ふとしたキッカケで宮村みやこと遭遇し…



■「AIR(2005年)」

・Keyが制作した恋愛アドベンチャーゲームが原作

・国崎往人は旅を続ける人形使い。「法術」と呼ばれる不思議な力を用いて、道行く人々に芸を見せることで生きてきた。特にあてがある旅でもないが、彼は密かに探しているものがあった。幼い頃、母が繰り返し語ってくれた「今も空にいるという翼を持った少女」。ある夏の日、偶然立ち寄ることになった海沿いの街で、彼は1人の少女と出会う。それが全ての始まりだった…



■「Kanon・京アニ版(2006年)」

・Keyが制作したゲームが原作の学園恋愛物語

・家庭の事情により北国(「雪の街」)の叔母の家に居候する事になった相沢祐一。7年前まではよく訪れていたにも関わらず、彼には当時のことが思い出せずにいた。そんな中、彼はそこで出会った5人の少女達と交流を深め、幼い頃の大切な記憶を取り戻していく。



■「Myself ; Yourself(2007年)」

・イエティ発売のゲームが原作の学園恋愛物語

・小学5年の時に両親の仕事の都合で東京へと移り住んでいた佐菜は、5年後単身で再び故郷へ戻ってくる。そこで彼は初恋の相手だった菜々香との再会を果たしたが、彼女は5年前のような優しい笑顔を佐菜に向けることはなかった…



■「キミキス(2007年)」

・エンターブレイン発売のゲームが原作の学園恋愛物語

・夏休みが終わり新学期が始まった時期、まだキスどころか恋愛の経験もない高校2年生の主人公は、学園生活が既に半分過ぎてしまった事に気付く。このままではいけないと思った彼は、1ヵ月後の学園祭を好きな娘と過ごすことを目標として、積極的に行動を起こそうと誓う…



■「星空へ架かる橋(2011年)」

・ゲームが原作の学園恋愛物語

・病気がちな弟・歩の転地療養に付き合う形で山比古町に引っ越した主人公・星野一馬。しかし、町の学園「山比古南学園」への転入初日に道に迷ってしまった一馬は偶然同じ学園にかよう中津川初と出会い学園まで案内してもらうことに…





2.それ以外



■「時をかける少女(2006年)」

・細田守監督のアニメ映画(SF系学園恋愛物語)

・高校2年生の紺野真琴は、故障した自転車で遭遇した踏切事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を得る。記憶の確かな過去に飛べる能力。バラ色の日々と思われたが、クラスメートの男子生徒、間宮千昭や津田功介との関係に変化が…



■「ハチミツとクローバー」1期(2005年)、2期(2006年)

・羽海野チカの漫画が原作の学園系ラブコメ

・美術大学を舞台に、いわゆる「青春群像劇」を、ハイテンションなエピソードや静かな感動シーンを通じてとらえていく。恋愛に不器用な大学生達の報われない恋模様や、自分の才能や生き方について迷う若者達の姿を描く。



■「sola(2007年)」

・NOMAD制作のSF恋愛物語

・空の写真を撮ることが趣味の高校生・依人は、今日もまたカメラを携え、"夜が青空に変わる一瞬”を撮ろうと水辺の森公園に赴く。夜明け前、公園の自販機の前で彼は、不思議な少女と出会う。その少女、四方茉莉は、「青空」に対しての憧れを滲ませながら、掴み所のない性格で依人を翻弄する…



■「雲のむこう、約束の場所(2004年)」

・新海誠監督のアニメ映画(SFラブストーリー)

・日本が津軽海峡を挟んで南北に分割占領された、別の戦後の世界が舞台。その国境の彼方にそびえる塔と、彼女への憧れ。二つの思いを胸に少年は飛行機を作り始めたが…



■「君に届け」1期(2009年)、2期(2011年)

・椎名軽穂の漫画が原作の学園系ラブコメ

・北幌高校に入学した黒沼爽子は、見た目が暗く、周りからは「貞子」と呼ばれ、クラスに馴染めないでいた。しかし、クラスメイトの風早翔太や吉田千鶴、矢野あやねなどの協力を得て、周囲の誤解を解き、友情・恋愛などを通して成長していく。



■「最終兵器彼女(2002年)」

・高橋しんの漫画が原作のSF恋愛もの

・ちせは以前から好意を持っていたシュウジに度胸試しとして告白、そのぎこちない交際は交換日記から始まった。そんなある日、謎の敵に札幌市が空襲される。攻撃から逃げるシュウジが見た物、それは腕を巨大な武器に変え、背から鋼鉄の羽根を生やした兵器と化して敵と戦うちせの姿であった。



あたりです。







エロゲー、ギャルゲー原作のアニメ界は全て当てはまりますよ。



「アニメ ギャルゲー原作」でググってみては?

ボカロの、KAITO、がくぽ、レンのグループ「バナナイス」で ノリの良い曲、和風っ...

ボカロの、KAITO、がくぽ、レンのグループ「バナナイス」で

ノリの良い曲、和風っぽい曲、教えて下さい。

他にも、バナナイスじゃなくても、かまいませんっ!!

とにかく、ノリの良い曲なら…

聴いた事があるのは…

ーバナナイスー

刹月華

IMITATION BLACK

ー他の曲ー

パラジクロロベンゼン

亡国覚醒カタルシス

雷鳴アンプリファ

trick and treat

下克上

俺のロードローラだッ!

ナゾトキ

ナゾカケ

ナイトメア・ハロウィン

ハロウィンモンスタァパーティナイト

悪ノ召使

悪ノ娘

悪食娘コンチータ

人柱アリス

暗い森のサーカス

しねばいいのに

escapade

右肩の蝶

ジュブナイル

ジェミニ

re_birthday

です。

回答お願いします。







<バナナイス>

・Fate:Rebirth



<その他>

~ミク~

・メルト

・白い雪のプリンセスは

・ブラック★ロックシューター

・ロミオとシンデレラ

・1925

・チョコレート・トレイン

・みくみくにしてあげる♪



~KAITO~

・カンタレラ

・アナザー:ワールドイズマイン

・アイスがメルト

・Love*3

・千年の独奏歌

・甘い悪夢

・桜吹雪



~リン・レン~

・下克上

・・右肩の蝶

・アドレサンス



~がくぽ~

・Paranoid Doll

・スーパートルコ行進曲

・ダンシング☆サムライ

・疾風



~ルカ~

・Just Be Friends

・ダブルラリアット



~ミク&KAITO~

・サンドリヨン

・クレイヂィ・クラウン



~ルカ&がくぽ~

・Deseo

・ググれカス





・・・なんかノリのいい曲、というよりお勧めの曲になってしまった・・・。

でもいい歌ばかりなので、ゼヒ聞いてください!!

今日(09 12/25 金)発売のサンケイスポーツ新聞を買った方で、来年の中山金杯か京都...

今日(09 12/25 金)発売のサンケイスポーツ新聞を買った方で、来年の中山金杯か京都金杯の出走予定の記載がされていますか?







今日は載ってませんでしたね。

昨日の新聞で良ければ以下の通りです。



■中山金杯

アクシオン 藤田

アスクデピュティ 武士沢

ゴールデンダリア 内田博

サニーサンデー 吉田隼

ダイワワイルドボア (未定)

デルフォイ 藤岡佑

トウショウウェイブ (未定)

トウショウシロッコ 吉田豊

トーセンジョーダン 安藤勝

ホッコーパドゥシャ (未定)

マイネルグラシュー 三浦

マヤノライジン (未定)

レオマイスター (未定)



■京都金杯

クラウンプリンセス 太宰

シェーンヴァルト (未定)

ショウワモダン (未定)

スマートギア 武豊

タマモサポート 津村

トレノジュビリー (未定)

フィールドベアー 秋山

ブラボーデイジー 北村友

マイネルファルケ 和田

ライブコンサート 岩田康

レインダンス 藤岡康

レジネッタ (未定)

今週は今年最後の複勝コロガシ! 1段プラスで4段コロガシ!! 12/26中山大障害⇒...

今週は今年最後の複勝コロガシ!

1段プラスで4段コロガシ!!

12/26中山大障害⇒ラジオNIKKKEI杯⇒12/27有馬記念⇒ファイナルSです。

1段目中山大障害

1,000円

2段目ラジオNIKKEI杯

2,000円+1段目の払い戻し金

3段目有馬記念

3,000円+2段目の払い戻し金

4段目ファイナルS

4,000円+3段目の払い戻し金

(100円以下は切り捨てとします)



資金1万円を元手に50万円を目指しましょう。



最終の獲得金額でBAを選ばせていただきます。

獲得金額が同着の場合は

所持コインの最も少ない方を優先いたします。



〆切は中山大障害のゲートオープンまでとします。





私の予想は

1段目

テイエムトッパズレ

2段目

サクラエルドール

3段目

セイウンワンダー

4段目

クラウンプリンセス

で、〇⇒〇⇒△⇒▲

といきます



ご参加の皆さんの今年最後の武運をお祈りします。







1段目

オープンガーデン

2段目

ヴィクトワールピサ

3段目

エアシェイディ

4段目

フィフスペトル



△→◎→△→△

でいきます。



先週はベルーガ→キングダム→プレミアムの予想で行くつもりが、先に回答されていたために変更した結果、撃沈でした(負け惜しみです)。



今年最後に実際の馬券も当てて、今年を締めくくりたいと思います。








こんばんは。



1、トウカイポリシー



2、コスモファントム



3、マツリダゴッホ



4、キャプテンベガ で。







1段目

ドングラシアス

2段目

タニノエポレット

3段目

セイウンワンダー

4段目

アップドラフト



でお願いします。







一段目

オープンガーデン

二段目

アドマイヤプリンス

三段目

ドリームジャーニー

四段目

キャプテンベガ

でお願いします。







1-キングジョイ

2-サクラエルドール

3-エアシェイディ

4-エーシンフォワード







で、お願いします!







全て▲予想の馬で

1段目

テイエムトッパズレ

2段目

サクラエルドール

3段目

エアシェイディ

4段目

フィフスペトル

でお願いします。







①メルシーエイタイム

②アドマイヤプリンス

③リーチザクラウン

④フィフスペトル







今晩は。

1段目...キングジョイ

2段目...タニノエポレット

3段目...マツリダゴッホ

4段目...エーシンフォワード

です。







1段目:メルシーエイタイム

2段目:メイショウホンマル

3段目:ミヤビランベリ

4段目:フィフスペトル

でお願いします。







中山大障害:キングジョイ

ラジオNIKKEI杯:コスモファントム

有馬記念:ブエナビスタ

ファイナルS:キャプテンベガ







1段目

ドングラシアス

2段目

サクラエルドール

3段目

スリーロールス

4段目

ダノンカモン

です。







こんばんは



1段目ードングラシアス、

2段目ーアドマイヤプリンス

3段目ーエアシェイディ

4段目ータマモナイスプレイ



でお願いします。







1段目

テイエムトッパズレ

2段目

ヴィクトワールピサ

3段目

フォゲッタブル

4段目

キャプテンベガ

です。







キングジョイ



コスモファントム



スリーロールス



アップドラフト



でお願いします。







頑張ってください!

私も応援しています!!!

小倉記念の一番人気の馬を当てて当てて下さい。 アンノルーチェ 53.0 エスケーカ...

小倉記念の一番人気の馬を当てて当てて下さい。



アンノルーチェ 53.0

エスケーカントリー 56.0

エリモハリアー 57.0

エーティーボス 54.0

クラウンプリンセス 53.0

ケンブリッジレーザ 52.0

コスモプラチナ 54.0

サンライズベガ 54.0

シルバーブレイズ 54.0

スマートギア 55.0

ダイシングロウ 55.0

ダイシンプラン 55.0

ダノンビクトリー 53.0

ダンスアジョイ 55.0

チョウサンデイ 54.0

テイエムアンコール 55.0

トウカイルナ 51.0

ドリームフライト 52.0

ニルヴァーナ 56.0

ハギノジョイフル 52.0

ホッコーパドゥシャ 56.0

ホーマンファラオ 53.0

マイネレーツェル 54.0

マストビートゥルー 55.0







武人気で、ホッコーパドゥシャだと思います。








テイエムアンコールです。







1番人気:ホッコーパドゥシャ

2番人気:ダイシンプラン

3番人気:コスモプラチナ



って感じじゃないでしょうか。







断然ダイシンプラン。

3倍台1番人気でしょ!







普通に考えてホッコーパドゥシャですよ・・。







ダイシンプランでお願いします!







コスモプラチナ









で、お願いします!







ダイシングロウだと思います。

オススメの可愛いゲームはありますか? ハードはPSPで、RPGもしくはシュミレ...

オススメの可愛いゲームはありますか?

ハードはPSPで、RPGもしくはシュミレーションが好きです。

ほんわか可愛くてギャグ要素がある明るいものだと尚嬉しいです。

ハードに関係なく今までやって来た中で特に面白かったものは



・ポポロクロイス

・プリンセスクラウン

・パレドゥレーヌ

・空の軌跡

・Mother

・かえるの絵本



です。



・アトリエ

・ぼくのなつやすみ

・牧場物語

・ドラクエ

・ラクガキ王国

も好きです。



逆にそれほどはまらなかったのは

・FF

・テイルズ

・マール王国

・零の軌跡

です。



自由度が高くてやりこみがいがあるということでジルオールも気になっているんですが、もうちょっと可愛らしい雰囲気のものが何かあればと思って・・・

どなたかお願いします。







喧嘩番長シリーズはどうですか?



あれはやりこみ度があり自由度も高いです。



ギャグ要素も多いですし、初心者の方にも楽しめる作品です。



まずは試しに、安いやつから買って試してみてはどうでしょうか?



はまるはずです。

pspのおすすめのゲームを教えてください。

pspのおすすめのゲームを教えてください。

ジャンルは

アクションかRPGを



やり込み要素が多く

長く遊べるものがいいです







RPG

・エルミナージュⅡ~双生の女神と運命の大地~

・エルミナージュⅢ~暗黒の使徒と太陽の宮殿~

・俺の屍を越えてゆけ

・グローランサーⅣ オーバーリローデッド



アクションRPG

・プリンセスクラウン

・煉獄弐

・ファンタシースターポータブルシリーズ








RPG



英雄伝説 零の軌跡

エルミナージュII ~双生の女神と運命の大地~

FINAL FANTASY IV Complete Collection

勇者30セカンド

ラストランカー

ペルソナ3ポータブル

俺の屍を越えてゆけ

テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョンX



ARPG



Ys SEVEN

イース -フェルガナの誓い-

クラシックダンジョンX2

FF零式

Zwei!!(ツヴァイ)



SRPG



魔界戦記ディスガイア2 PORTABLE

戦場のヴァルキュリア3

タクティクスオウガ 運命の輪

ヴィオラートのアトリエ~グラムナートの錬金術士2~群青の思い出

マナケミア2~おちた学園と錬金術士たち~PORTABLE+



アクション



無双OROCHI 魔王再臨

メタルギア ソリッド ピースウォーカー

機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム NEXT PLUS

ファンタジー系のゲーム探してます 以前ちらっと見たのですが ps2で 横画面。...

ファンタジー系のゲーム探してます







以前ちらっと見たのですが



ps2で 横画面。アクションrpgで






何より絵がすっごい綺麗だったんです!!凄いツボだったんです!!







もしかしたら…、がありましたらタイトル教えていただけませんか(*>ω<*)







★他にも ファンタジー系で キャラや絵が綺麗なのありましたら教えて下さい(*´∀`*)★







『オーディンスフィア』(2007年・アトラス/ヴァニラウェア)ではありませんか?

開発元のヴァニラウェアは同じPS2で『グリムグリモア』というリアルタイム戦略シミュレーションもリリースしており、絵柄は共通するものがあります。

また、PSPでは『プリンセスクラウン』という『オーディンスフィア』の前身となる作品がセガサターンから移植されていますので、いかがでしょうか。



公式URL:

http://os.atlusnet.jp/

http://nippon1.jp/consumer/grimgrimoire/index.html

http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/princess/

セガサターンのソフトでも、プレミアがついて高値がついているものってあるんです...

セガサターンのソフトでも、プレミアがついて高値がついているものってあるんですか?







「レイシル」「デス様」の他にも、サターンには

プレミアソフトが数多く存在します。

「ステラアサルトSS」…3Dシューティング。スーパー32X版の

ソフトをリメイク。ゲーム中の演出がよく、本数も出ていないため、

10000以上の値がついています。

「プリンセスクラウン」…アトラス開発のアクションRPG。

キャラクターの細かい動きや、主人公が選べるシステムが好評。

サタコレ版も出たが、即完売。

「バトルガレッガ」…ゲーセン版が人気のシューティング。

発売当初は1980円で売られたりしていたが、マニアが速攻で押さえたため、

今ではプレミアソフトに。

他にもいわゆる脱衣マージャンの類や、

マニアに人気のシューティング(怒首領蜂、メタルブラック等)は高値になります。

ここにあげた以外にもプレミアソフトはたくさんあります。

サターンユーザーはマニアが多いので、出来のいいソフトは売らないため、

良作ソフトにはプレミアがつきやすいのです。








いろいろあるけれど「心霊呪殺師 太郎丸」なんかもすごく高いよ。







サターンの末期に発売されたためすぐに生産終了となった

トレジャー/ESPのシューティングゲーム「レイディアントシルバーガン」が

15,000~20,000円で取り引きされていますね。

「レイディアント~」はシューティングゲームとして傑作なので人気があります。





エコールのガンシューティング「デスクリムゾン」も

一時期10,000円代だったこともありますが

数年前に再版されたため今はかなり落ち着いた値段になっています。

「デスクリムゾン」は伝説のク○ゲーと思われつつも

システムの裏を付いたスコアアタックなどでマニアには大好評です。







ありますね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

PSPで、おすすめのゲームを教えてください。

PSPで、おすすめのゲームを教えてください。

内容は、アクションRPG+恋愛みたいな感じです。



ファンタシースターポータブルみたいなアクションRPGで



なおかつ恋愛も入っている内容のゲームを



教えてください。



お願いします。







おそらく無いと思います。

・アクションRPG

・RPG+恋愛

・恋愛

なら幾つか思い当たりますけど。



全部ではないが条件を満たしていて、お勧め

・イース7

・プリンセスクラウン

・グローランサー4

・ペルソナ3ポータブル

・テイルズシリーズ








ペルソナ3が一番近いと思う…

ディズニー・アンバサダーホテルでの結婚式の費用について教えて下さい。 30~35...

ディズニー・アンバサダーホテルでの結婚式の費用について教えて下さい。



30~35人で、アンバサダーホテルで結婚式をしたいと思っています。


ディズニーのHPの見積例では大体250万前後+ミッキー&ミニーでプラス10万と言った感じなんですが、(SeasonA

実際にアンバサダーホテルて式を挙げた方は、この見積例にいくらぐらい、どんなオプションをプラスしましたか?

ドレスは何着きましたか?



パーク内で撮影とかはやらなくても良くて、出来るだけ金額をおさえたいと思ってます。



仮予約をしたものの、値段が気になったで…f^_^;



よろしくお願いします。

(カテ違いだったらすいません)







私は少人数のスウィートハートプランだったので、披露宴のことは詳しく分からないのですが。。。

うちの場合HPの見積もりから追加したのは



・挙式~キャラグリのスナップ写真アルバムとDVD撮影(合わせて15万円くらい)

・シンデレラのウェディングドレス(見積もりより8万円くらいプラス)

・ミキモトの真珠のクラウン(4万円ほど)

・ミッキーの飾り入りのブーケ(見積もりより1万円ほどプラス)

・ミッキーアイコン入りの結婚指輪(ペアで10万円強)

・キャッスルフォト(40万円ほど)



という感じでした。

また家族のみのアットホームな挙式&レストラン会食でしたので形式的なもの(招待状・スタジオ集合写真・ケーキカットなど)は、見積もりから削りました。

すごくいろいろ考え抜いた結果ですので、金額的にも内容的にも大満足な挙式になりました(^^)



まずはドレスが見積もりに書いてある21万円ではほとんどないので、1着につき+5~10万円はすると思っておいたほうがいいです。

披露宴をされる場合、だいたい皆さんウェディングドレスとカラードレスの2着きるみたいですね。やはりプリンセスドレスが人気ですし、また新郎さんにはプリンスの衣装がありそれを合わせられる方も多いです(笑)

衣装合わせでいろいろ着れて、本当に楽しいですよ♪



また見積もりにはスナップ写真やDVDが入ってないですが、これは絶対削らないほうがいいところですので、プラス数十万円(挙式~キャラグリ~披露宴全て撮ると結構高額になるようですが・・・)見ておくといいと思います。

あと披露宴をされる場合はお料理関係とか、装花関係、演出関係・・・いろいろディズニーらしい可愛い&上質な提案がたーくさんありますので、質問者様たちにとってリーズナブルなランクで良いものとか不要なものとかがあれば誘惑に負けずにお断りできるかどうか、でしょうかね。それが結構難しく、皆さんすごく悩むところなのですが・・・(^_^;)



とりあえず成約するともらえるブライダルブックに金額等詳しく載ってますから、それを見て何を頼むか考えてご自分で計算してみるとだいたいの予算が分かってきますよ。

ディズニーの夢と魔法がいっぱいの結婚式、どうぞお楽しみ下さい☆








27名で350万円ぐらいでした。披露宴にミッキーミニー。キャンドル。DVD。写真アルバム。宿泊部屋をスイートにアップ。ブーケ。ドレスを白・カラーともにシンデレラ。花。ブーケブートニアを押し花。ウエルカムボード。スライドショー。ミッキークラウン。ディズニー大好きな二人なので後悔しないようにしました。HPの見積もりよりプラス100はすぐになりますよ。見積もりにはない物や質素な物だったり。高くても最高な一日でした







初めて見積もりにいいました。その金額は基本であってまず無理でしょう。ざっと見積もったときに40人で400万でした。そこからいろいろとやっていくと、やっぱり500万いきましたね。基本プランの見積もりですから。お色直しもなし。30分にてあまりにも高すぎるのでやめました。しかし、他のオフィシャルホテルで、式を挙げて全部で100人で350万くらいでした。

(( ロミオとシンデレラみたいなボカロ曲 ))

(( ロミオとシンデレラみたいなボカロ曲 ))

最近ボカロに興味を持ち出し、

いろんな曲を聴くようになったんですが

本当に無知なんです(´;ω;`)



ロミオとシンデレラを聞いた途端

歌詞とメロディーの世界に引き込まれて

ココロを揺さぶられるような曲でした。



元から、おとぎ話が好きというのも

あったせいかこういう曲大好きです(´^ω^`)w



他に、ロミオとシンデレラみたいな曲ってありますか?

出来れば、男性vo.より女性vo.の方が

嬉しいです(>_<)







ロミシンがおとぎ話かどうかわかりませんがおとぎ話みたいな不思議な世界観のものを挙げておきますね!!



・*ハロープラネット。

・ココロ

・1925

・Mrs.Pumpkinの滑稽な夢

・trick and treat

・ワンダーランドと羊の歌

・クレイヂィ・クラウン

・ナゾトキ

・パンダヒーロー

・ワールドイズマイン

・悪ノ娘

・悪ノ召使

・悪食娘コンチータ

・結ンデ開イテ羅刹ト骸

・合鍵ガンマンと合鍵忍者

・鎖の少女

・白い雪のプリンセスは

・秘密~黒の誓い~

・炉心融解



いろいろ聞いているということなんでご存知のものもあるかもしれませんが!

まだ、ボカロ聞き始めということならニコニコ動画の「VOCALOID」タグでマイリス順か再生数順でソートすると人気のある曲がわかりますよ!!私が聞き始めの頃は上からしらみつぶしに聞いてましたね(笑)








私も最初のころは何から聞いたらいいのわかりませんでした

おとぎ話系のものかどうか分からないですが

いくつか載せておくので参考にでもなったら幸いです^^



悪のP作の作品はご存知でしょうか?

いくつかの歌で物語が構成されています

小説にもなった有名作品です



悪ノ娘(リン)

歌い出し (小説より) むかしむかしあるところに•••



悪ノ召使 (レン)(コーラス リン)

歌い出し 君は王女 僕は召使

運命分かつ 哀れな双子•••



白ノ娘 (弱音ハク)

歌い出し 「生きていてごめんなさい」

いつのまにか口癖 弱音ばかり吐いていた••



緑ノ娘 (ミク) ※悪ノ娘の替え歌

歌い出し むかしむかしあるところに•••



リグレットメッセージ (リン)

歌い出し 街はずれの小さな港•••



その他

七つの大罪etc...

歌い出しだけではわかりませんがこの歌は全て繋がってます(しつこい)

悪ノ娘•悪ノ召使から聞くといいと思います^^



その他にも

「囚人」 「紙飛行機」

「ナゾトキ」 「ナゾカケ」

なども繋がっていておとぎ話みたいなので

いいと思います^^

「ココロ」もいいと思います!



後は好みとかもあると思いますので

ニコニコ動画のタグでVOCALOID殿堂入りというのがあると思うので

そこを見て見てはいかがでしょう?

きっといい曲が見つかりますよ!!



素敵な曲に出会えるといいですね^^







すごく有名な曲ですが……



初音ミク『白い雪のプリンセスは』http://www.youtube.com/watch?v=rHkxp8CTVLk

つるアイスバーグとアブラハムダービーをガーデンアーチ(W122×H213×D46)に絡ませ...

つるアイスバーグとアブラハムダービーをガーデンアーチ(W122×H213×D46)に絡ませたいと思うのですが、つるアイスバーグは樹勢が強すぎて足りなくなってしまうのでしょうか。

アーチの設置場所は庭の入り口のため、伸びたつるをさらに誘引する壁等はない場所です。

つるアイスバーグが不可能な場合、アイスバーグ(FL,HT)もいいなと思うのですが、その場合では今度は樹高がアーチの高さ(H213)になることは厳しいのでしょうか。



ちなみにほかの候補のバラは、

アブラハムダービーとレオナルドダビンチを両側からアーチに誘引する感じです。



バラに関する知識が乏しいので詳しい方に色々な意見を頂きたいです。







つるアイスバーグとアブラハムダービーは両方ともかなり大きくなりますので、

アーチはしっかり固定してください。

春の花後にしっかり短めに剪定して、冬の誘引時に良い枝を厳選して

無駄な枝を切ります。

そのほうが養分が分散しにくく、栄養がいきわたりいい花が咲きます。

剪定さえしっかり気をつけていれば、大型品種でもいくらでも

思うようにまとめる事が可能です。

「枝を切るのがもったいない」という考えは、狭い場所では捨ててくださいね。

いい枝を選んで、そこにいい花を咲かす・・という事をかんがえましょう。

それを守ればアイスバーグ(FL,HT)にする必要はないと思います。





偶然にも我が家にもアブラハムダービーとレオナルドダビンチがあります。

アブラハムダービーとレオナルドダビンチは、咲く時期が少々ずれます。

アブラハムさんは早くから咲きますし、レオナルドさんは他のバラが終わりかけの頃

から咲き始めます。

また、レオナルドさんは、小型のツルバラですので、お花も少々小さめですし

フェンスや小型のオベリスクに向きます。

アーチにはイマイチ向きません。

雨には最高に強いですので、お勧めのバラですが。。。。



アブラハムダービーとレオナルドダビンチ。

どちらもご近所で評判のいいバラです。

頑張ってくださいね。



PS。

私のお勧めのツルバラに出来るイングリッシュローズは

クラウンプリンセスマルガリータやジェーンオースチンです。

雨にも強く、花持ちもいい。

ご参考に・・・・

PSPで特に目的もないRPGとかありますか?メイプルストーリーみたいのがいいです

PSPで特に目的もないRPGとかありますか?メイプルストーリーみたいのがいいです







特に目的がないRPGという感じであげれば以下のような作品になりますかね。



□純粋なコマンド戦闘



・剣と魔法と学園モノシリーズ→http://totomono.jp/portal/



ストーリーはありますが基本システムはダンジョン潜りのRPG。難易度が高めの3DダンジョンRPGでしたが、一部に発生するバグのおかげで、かなりプレイしづらい作品です。この手のパターンのジャンルでは珍しいアニメRPGなだけに惜しい作品です。どのシリーズにおいてもバグはあまりよくありませんが、買うなら3でしょうね。



・エルミナージュ2→http://www.s-f.co.jp/soft/psp/elminage2/



かなり難易度は高めですが、フェイスロードシステムを採用したキャラメイクで好きな画像をキャラにしたりなどの自由なキャラメイクが可能です。ストーリーはありますが、3Dダンジョンに入ってひたすらRPGを楽しむゲームになってます。



□アクションRPG(アクション系)



・モンスターハンターシリーズ→http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/



PSPでのヒットタイトルです。わざわざ上げる必要もないかと思いますが、ひたすらクエストを受け、武器作成。素材採取など様々なシステムに凝った作品です。協力プレイなどが盛り上がりますね。



・クロニクル オブ ダンジョンメーカーシリーズ(サイト無し)



ダンジョンメーカーという名だけあって、その名の通りダンジョンを作成するRPGです。ダンジョンを作り、そのダンジョンへと潜って、自分を強化していくアクション系のRPGです。地味な隠れ作品かな?



・煉獄シリーズ→http://rengoku.jp/index.html



ひたすらダンジョンへ入り、敵と戦って、奥へ奥へと進んでいくダンジョン系アクションRPG。3Dの概念が問題ないのであれば、一番意図に合った作品かなと思います。



□シミュレーションRPG



・魔界戦記ディスガイア1、2→http://disgaea.jp/index.html



育成という点に全てをさいたシミュレーションRPGです。レベルが9999。とてつもない育成上限です。まさにやりこみが好きな人へと捧げられるシミュレーションRPGでしょう。独特な世界観ですので、その辺は好みが出ると思います。ストーリーこそが面白い(笑えるという意味で)という人もいるかもしれませんね。



______



メイプルのイメージだと、プリンセスクラウンとかのようなゲームがイメージとして挙がります。



→http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/princess/



ですが、こちらはストーリー主体なので、あまり楽しめないかもしれません。



PSPでオンラインゲームのようなものというのは、やはりうまくいかないもので、そのような目的に合った意図があるゲームは余り多くはないのではないかなと思います。








RPGになるのかな?

モンハンは目的がありません

ストーリーもありません

【今週の単勝・複勝で勝負!VOL2~京都金杯~】

【今週の単勝・複勝で勝負!VOL2~京都金杯~】

京都金杯、

単勝・複勝のみ10,000円で買うとしたらどのように買いますか?



単勝・複勝を組み合わせても構いません。買い目は何点でもOKです。



【枠順確定】

1-1 トレノジュビリー 牡7 小牧 太 56.0

1-2 ティアップゴールド 牡4 池添 謙一 53.0

2-3 クラウンプリンセス 牝6 太宰 啓介 54.0

2-4 サンレイジャスパー 牝8 難波 剛健 52.0

3-5 スマートギア 牡5 武 豊 57.0

3-6 ヤマニンエマイユ 牝7 赤木 高太郎 53.0

4-7 ライブコンサート せ6 岩田 康誠 57.0

4-8 レインダンス 牝6 藤岡 康太 53.0

5-9 アーリーロブスト 牡4 武 幸四郎 55.0

5-10 グッドキララ 牡6 四位 洋文 53.0

6-11 ブラボーデイジー 牝5 川田 将雅 54.0

6-12 マイネルファルケ 牡5 和田 竜二 57.0

7-13 タマモサポート 牡7 津村 明秀 57.0

7-14 ドラゴンファング 牡5 浜中 俊 56.06

8-15 マイネルレーニア 牡6 佐藤 哲三 57.0

8-16 フィールドベアー 牡7 秋山 真一郎 57.0







レインダンス 複勝 10000円



です。








ドラゴンファングの単勝に10000円。







16の複に1万です。







単勝

クラウンプリンセスに2000円



複勝

ライブコンサートとドラゴンファングに各4000円ずつの計8000円



でお願いします。







ティアップゴールドの複勝1点勝負です。







今晩は!



複勝 ⑦ ライブコンサート 10,000円



でお願いします。







⑭ドラゴンファングの単10000円でお願いします。







トレノジュビリーの複勝に10,000円







複勝で1、2、3、6、7、8、9、11、14、16の複勝1000円ずつで。







単勝スマートギアに全額です。







アーリーロブストに単勝1万でお願いします!







マイネルファルケの複勝に全部でお願いします。



京都は関東馬で勝負です!







レインダンスの単勝5000円

レインダンスの複勝5000円







ティアップゴールドの単に10000円







③クラウンプリンセス

単勝3千円

複勝7千円



で勝負!

南関東競馬の「クラシックTR」ってあるんでしょうか?

南関東競馬の「クラシックTR」ってあるんでしょうか?

クラウンカップ

羽田盃

東京ダービー

東京プリンセス賞

桜花賞

関東オークス



もしご存知の方がいらっしゃったら、何着まで出走権があるのかも

教えて頂きたいのですが・・・宜しくお願い致します。







浦和桜花賞トライアル:2月10日 浦和ユングフラウ賞SⅢ 1着~3馬に優先出走権利



1月21日 大井の桃花賞 準重賞 1・2着馬に優先出走権利



浦和桜花賞枠は11頭がフルゲートで優先枠5頭。他地区枠2頭。残り4頭分は賞金上位枠です。



羽田杯トライアル:3月18日大井の京浜杯SⅡ(優先枠2~3頭)・3月31日川崎クラウンカップSⅢ優先枠1頭



東京ダービートライアル:5月4日船橋の東京湾カップSⅢ 優先枠1頭



ジャパンダートダービートライアル:全国の地方競馬場の地区で5月30日~6月4日までの6日間を「ダービーウィーク」として各レース1着馬に大井のジャパンダートダービーへの優先出走権が与えられる。中央招待枠は4頭。他地区は合計5頭。残りは地元の賞金上位馬が選出。



今までは東京プリンセス賞のトライアルレースは無いです。関東オークスは他地区からも参戦しますが開催サイドの選出なので格地区の代表馬が選出されます。あと残りの地元枠は賞金上位馬から選出されます。



もし間違えてたらごめんなさいね。ただいえるのは今年から浦和桜花賞は出走が厳しくなりました。これは道営の転入馬が毎年クラシックレースの主役になる為、何とか地元の生え抜き馬を出走しやすい環境作りだと思います。ただそれでは不公平なので他地区招待枠を2頭分作ったんだと思います。

京都牝馬ステークス(GⅢ)、勝ち馬を予想して下さい。

京都牝馬ステークス(GⅢ)、勝ち馬を予想して下さい。

的中の方には知恵コイン100枚差し上げます。



出走登録馬:全16頭

エリモファイナル 54

オディール 53

カレイジャスミン 53

クラウンプリンセス 54

ココシュニック 52

ザレマ 54

スペルバインド 54

タイキマドレーヌ 54

チェレブリタ 53

テンイムホウ 54

トウカイルナ 55

ニシノマナムスメ 54

ハチマンダイボサツ 54

ハートオブクィーン 54

プリンセストロイ 54

レインダンス 54







チェレブリタでー。。








ハチマンダイボサツです







カレイジャスミンで。。。







「ニシノマナムスメ」が8番枠に入ったら優勝!



え、えっ!



2番枠ちゃいまんの?



う~ん、いいところに気がお付で・・・



実は、ニシノハチ(2×4=8)!



オッ!すんばらしい・・・







レインダンス・・・。







オディールでお願いします。。。







ニシノマナムスメ。



ケムさん、根岸Sはないんですか?







スペルバインドです。







ザレマでお願いします。

2Dゲームとドット絵について

2Dゲームとドット絵について

2Dゲーム(横スクロール)の表現方法はドット絵しかないのでしょうか。

たとえば背景から歩いたり攻撃したり等複雑な動きのアニメーションもすべてドット絵で作られているものをよく見るのですが

繊細な絵を動かしたい場合ドット絵ではクオリティーが落ちると思うのですが・・・



もしドット絵ではない2Dゲームを知っていたら教えてください

また背景からキャラクターまでドットで作る理由を教えてください







PS2の『オーディンスフィア』(アトラス)。

2Dの横視点アクションRPGです。

http://os.atlusnet.jp/



前作の『プリンセスクラウン』(セガサターン/PSP)は、かなり高レベルなドット絵で表現された名作でした。

継承作品のこの『オーディンスフィア』もドット絵かと思いきや、これが違う。



ポリゴンでキャラを3Dモデリングするのではなく、あくまでも2Dの絵(テクスチャ)を平面ポリゴンで変形させているとのこと。

「詳しく」と問われると知識が足りませんが、ぱっと見は2Dでも陰では3D技術が使用されているということですね。

個人的にはグラフィックという点において、PS2で一番感銘を受けた作品かもしれません。

http://www.youtube.com/watch?v=YDIFx5Rs8Rs&feature=related

あまりに凝ったグラフィック演出のため、ゲーム中処理落ちするほどです。

アトラス(女神転生シリーズ出してる会社)のゲームで、 DS・PSPで出してるゲー...

アトラス(女神転生シリーズ出してる会社)のゲームで、

DS・PSPで出してるゲームタイトルを教えて下さい!







PSP

・グローランサーⅠ、Ⅳ(Ⅳは発売予定)

・ペルソナシリーズ(1、2罪、3)

・エクシズ フォルス

・グロリア ユニオン

・真女神転生 デビルサマナー

・東京鬼祓師 鴉乃杜学園奇譚

・プリンセスクラウン

DS

・世界樹の迷宮シリーズ(Ⅰ~Ⅲ)

・超執刀カドゥケウス

・真女神転生 STRANGE JOURNEY

・ノーラと刻の工房 霧の森の魔女

・女神異聞録デビルサバイバー

・ラジアントヒストリア

・RULE of ROSE

最近、サターンのゲームを又プレイしたくなり、中古で本体とポリスノーツを買いま...

最近、サターンのゲームを又プレイしたくなり、中古で本体とポリスノーツを買いました。お薦めのソフトがありましたら

教えてください。お願いします。







RPGでしたら・・・

『AZEL パンツァードラグーンRPG』

『グランディア』

『デビルサマナー ソウルハッカーズ』



アクションでしたら・・・

『ガーディアンヒーローズ』

『NiGHTS』

『バーニングレンジャー』

『クロックワークナイト』



アクションRPGでしたら・・・

『プリンセスクラウン』

『トア 精霊王紀伝』



シューティングでしたら・・・

『パンツァードラグーン』

『パンツァードラグーン ツヴァイ』

『ダライアス外伝』



アドベンチャーでしたら・・・

『月花霧幻譚 TORICO』

『この世の果てで恋を唄う少女 YU-NO』

『EVE bursterror』

『街』

『エネミーゼロ』



こんな感じです。

9/22・23ディズニーリゾートに行きます。 22日にランドホテルのシンデレラルームに泊まります。 泊まる日...

9/22・23ディズニーリゾートに行きます。

22日にランドホテルのシンデレラルームに泊まります。

泊まる日結婚記念日と旦那の誕生日なのですが泊まる前に言うと何かあるのでしょうか?^^


あと、ビビディバビディブティックも予約したいのですが、1日目にランドに行って2日目シーに行こうと思っています。

(子供が五歳なので、あまり乗れません。ランドが平日の方が多少空いていますよね?)

気付けから写真撮影までどれくらい時間かかりますか?

また、ドレスを来て外を出たとき乗り物にはのれますか?

出来ればキャラグリプリンセスがいる①日めのランドでやりたいのですが、時間がかかるなら2日目がいいです。

どちらがいいでしょうか?









こんにちは。

今春娘の誕生記念でシンデレラルームに宿泊しました。

部屋にバースデーカードが用意されていました。(主人が予約したので伝えたのかどうか分かりませんが)

結婚記念日も伝えておけばお祝いのカードくらいは頂けるかもしれませんね。



ブティックも利用しましたが写真撮影はしていませんのでロイヤルコースの所要時間は分かりません。

クラウンコースで30分から1時間位ではなかったかと思います。



ドレスを着用して乗り物も乗れますがワイヤー入りのパニエを履いているとそのまま腰掛けるようにすると前が浮き上がってまくれ上がってしまいます。

座る部分のワイヤーを椅子の上に持ち上げてワイヤーの上に座るような感じにすると前が浮きません。

パニエを着用していた方がドレスのラインは綺麗ですがパニエなしの方がお子さんは動きやすいかもしれません。



一日目がランドでもシーでも良いですが、ランドではドレスのほうが良いかもしれませんね。(1日目にシーで変身しても2日目のランドでも着れますしね・・・)

ドレスだと嬉しいサプライズがあるカモ?知れませんよ♪

我が子は以前プリンセスに変身中(ブティックでの変身でもマーカンタイルの物でもありませんでしたが)シンデレラに「一緒にお散歩しましょうプリンセス!」と言われ園内を手をつないで歩いた事があります。おしゃべりも楽しんでいました☆(隣で主人がカメラを回しながら通訳してました・・・)



素敵な夢のひと時をお過ごし下さい♪

「これだけは見て損はない」という私にあうおすすめアニメを教えてください。

「これだけは見て損はない」という私にあうおすすめアニメを教えてください。

これだけはみといて損はないと思うアニメを教えてください。

18禁、萌え、グロなどでもOK。できれば次のストーリーが気になって仕方がないようなアニメがいいです。

落ち着いた雰囲気の萌えアニメでもOK。渋そうなアニメでもOK。グロいのバトル系でもOK。泣ける話でもOK。

クールなどは問いません。できれば深夜系で。あまりギャグばかりのノリノリ系は好きではありません、つまらないのでw

今の深夜アニメがどうなってるのかすら分かりません。やはり萌え系中心なんでしょうか?。





以下最近見たもしくは今まで見たことのあるアニメです

・クレイモア

・喰霊ゼロ

・シスタープリンセス

・トゥーハートシリーズ

・フィギュア17

・真月譚月姫

・マクロスフロンティア

・化物語

・エルカザド

・鋼鉄天使くるみ

・ベルセルク

・ガングレイヴ

・ソラノヲト

・おおかみかくし

・とある魔術のインデックスシリーズ

・とある科学のレールガンシリーズ

・いぬかみっ

・ああっ女神さまっ

・あさっての方向

・貧乏姉妹物語

・ザ・サード

・灰羽連盟

・藍より青しシリーズ

・ARIAシリーズ

・AIR

・efシリーズ

・プロジェクトアームズ

・らいむいろ戦記譚

・ダーカーザンブラックシリーズ

・マドラックス

・NOIR

・バジリスク

・NHKにようこそ

・フェイトステイナイト

・極上生徒会

・聖剣のブラックスミス

・サクラ大戦

・シゴフミ

・ウエルベールの物語

・英国恋物語エマ

・ウィッチブレイド

・ウィッチハンターロビン

・吸血姫美夕

・キミキス

・PIANO

・CLAMPシリーズ

・かみちゅ!

・キディグレイド

・武装錬金

・ホワイトアルバム

・ガンスリンガーガールシリーズ

・ココロ図書館

・屍姫

・ソルティレイ

・かしまし

・魔法遣いに大切な事



等々・・・

まだまだ書ききれない程500作品以上はあると思いますが、とりあえず面白かったようなアニメだけ書かせて頂きました。

それと当方アニソンOP・ED・BGM・ピアノBGM等を耳コピで適当にピアノアレンジしております。

かっこいいアニソンや感動できるアニソンや癒し系アニソンやピアノの綺麗な音色が沢山流れるアニソンなどがありましたら教えてください。





大変長く細かい質問で恐縮です。もちろん全部満たさなくても結構です。

私にぴったりのアニメを皆さんいくつか教えてくださると幸いです。

アニメに詳しい皆さんのお知恵をお貸し下さい。なにとぞよろしくお願いいたします。

沢山のご意見お待ちしております。







被ってたらスイマセン

<アニメ>

Fate/Zero

ペルソナ4

STEINS;GATE

カーニバル・ファンタズム

ギルティクラウン

コードギアス 反逆のルルーシュ

コードギアス 反逆のルルーシュR2

サマーウォーズ

セイクリッドセブン

とらドラ!

フルメタル・パニック!

フルメタル・パニック!TSR

フルメタル・パニック?ふもっふ

ブレイクブレイド

境界線上のホライゾン

空の境界

図書館戦争

天元突破グレンラガン

半分の月がのぼる空

秘密結社鷹の爪

僕は友達が少ない

未来日記

涼宮ハルヒの憂鬱

涼宮ハルヒの消失

IS〈インフィニット・ストラトス〉

鋼の錬金術師FA








ナルト疾風伝だとおもう、今年で10周年だし、ナルトが雲隠れに着きそこで感動のストーリーがある、さらにマイトガイvs干柿キサメ戦へ続いていく、マンガでは干柿キサメはかっこいいですし、最後自決するところもかっこいいです



木曜の夜7時半からですがナルトはギャグがなくクールでかっこいい忍びがでてきて、それぞれに考えをもって行動しているところがいいです、









・薄桜鬼<二期までアリ>(OP・EDも◎)

・夏目友人帳<三期まで>

・犬夜叉<二期まで>

・ヴァンパイア騎士<二期まで>(OP◎)

・君に届け<二期まで>

・会長はメイド様!



※上4つは人間から少しかけ離れます。(人間ももちろん出ます。)そして私的には感動要素もありました。



『ヨスガノソラ』はエロゲーが原作らしいですが、普通に切なく感じ、いいアニメだと…。確かにエロい要素は多めなんですが。上の◎の歌もいいですがこのOPは神曲だと思います!サビの背景の大空が最高です!







CLANNAD

3年ほど前のアニメ、その辺の感動物とは次元が違う。そんで曲が神です。

「CLANNADは人生」

と真面目に語るファンもいるアニメ。というか僕

AIRのシナリオライター麻枝准シナリオ原作。

AIR [鳥の詩]作詞作曲の折戸 伸治、麻枝准 作詞作曲[時を刻む唄]がこのアニメのOP

ボーカルは[鳥の詩]と同様Lia

制作:京都アニメーション

監督:石原立也

音楽:折戸伸治、戸越まごめ、麻枝准



つまりすごい



今まで自分の中でこれを超えるアニメはない。

涙しか流れない

これは見て損はない

というか見なきゃ損



人と人の絆の美しさと残酷さ

人と街の成長と変化による喜びと悲しみ

をぜひご堪能ください







当方の主観ですが、ストーリーとBGMが良いと思うアニメです。



攻殻機動隊 シリーズ

プラネテス

DEATH NOTE

カウボーイビバップ

トライガン

TIGER & BUNNY

うたわれるもの

魔法少女まどか☆マギカ

蒼穹のファフナー

SAMURAI 7

戦闘妖精雪風(OVA)

新世紀GPXサイバーフォーミュラ シリーズ



あとは、現在放送中の「ラストエグザイル 銀翼のファム」も良いと思います。



それと、当方の知恵ノート「みんなで作るおすすめアニメ一覧表」にも訪問してくれるとうれしいかもしれない

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6417







ひぐらし1、2期

空の境界

クラナド1、2期

今放送中のfateシリーズ

AngelBeats!







ひぐらしは有名ですよね

youという曲はとても癒されると思います



空の境界はとにかくクオリティが高いです

戦闘シーンなんかやばすぎです。時系列なんかバラバラでわかりにくいですがオススメです。特に戦闘シーンのBGMはやばいですよ



CLANNADも有名ですよね

とにかく泣ける。人々の成長が感じれる作品

opは良いです

BGMでは個人的に潮鳴り、潮鳴り2が大好きです



AB!は賛否両論ですよね

opは大好きです







他にもtrue tears、カノンなど







他にも言っているかたがいますが

「シュタインズゲート」すごくおすすめです。

本当に続きがすごく気になって毎週が待ち遠しかったです。

全部見終わった後にもう一度一話を見直してみると分かることがたくさんあります。



あとは、「ぼくらの」ですね。

たしかNHKだったと思います。



15人の子供達が地球を救うためにロボットに乗り戦う

という話ですが、そのロボットは、人間の命によって動いているため、戦いが終わった後、子供は死ぬことになります。



一話ごとに一人の子供に焦点があてられた話になっていて、最後はその子も死ぬと分かっているので涙が止まりませんでした。



鬱っぽい内容ですが見て損はないと思いますし、OPも神だと思うので、是非見てください(^ω^)







ご覧になられているかもしれませんが

「CLANNAD」は1期2期ともにいいですね。

特に2期OPの「時を刻む唄」は最高に良い。







プラネテスはオススメです!!



NHKだし画が古いから見てなかったんですが、実際見たらヤバかったです。









「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」がおすすめです!

私の弟に教えてあげたら「続きが気になる!」と言ってめっちゃ見てましたよww







あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。



感動系のアニメです!

マジ泣きます(T-T)



OPもENもしっとり系ですね







見ていたら申し訳ないのですが、Steins:Geteと言うアニメは自分はかなりオススメします。



物語の内容も濃くしっかりしているので、楽しめる作品ではないかと思います。

1話に物語の最終話に繋がる鍵がいくつもあって、思わず「なるほど~」と言ってしまうくらいでした。



僕のここ数年で心の底から面白いと思う作品です。





とこんなもんで参考になれば嬉しいです。







歌が多いアニメだとworking!だと思います。

あとはエムエムやこれはゾンビですか?

自分がOP・EDが好きなのは

電波女と青春男、僕は友達が少ない。

ゼロの使い魔シリーズです。

香水の名前を教えてください! びんの形がハートでふた(?)部分がゴールドのクラウ...

香水の名前を教えてください!



びんの形がハートでふた(?)部分がゴールドのクラウン、びんの色はベビーピンクとラベンダーの2種類。


まえモデルのAMOちゃんのブログで紹介されていたと思います…

どなたかこの香水の名前知りませんか?頭文字はVだった気が…回答お願いします!







ヴェラウォンの香水です。質問者さまのおっしゃっているのはヴェラウォンのフラワープリンセスだと思います☆

【今週の単勝・複勝で勝負!VOL1~スワンS~】

【今週の単勝・複勝で勝負!VOL1~スワンS~】

スワンS、

単勝・複勝のみ10,000円で買うとしたらどのように買いますか?



単勝・複勝を組み合わせても構いません。買い目は何点でもOKです。



【枠順確定】

1-1 マイネルレーニア 牡5 川島 信二 58.0 西園 正都

1-2 フィフスペトル 牡3 藤岡 佑介 55.0 加藤 征弘

2-3 ファイングレイン 牡6 幸 英明 58.0 長浜 博之

2-4 ショウナンカザン 牡4 藤田 伸二 57.0 本間 忍

3-5 ボストンオー 牡4 和田 竜二 57.0 岩元 市三

3-6 アップドラフト せ7 川田 将雅 57.0 安田 隆行

4-7 タマモホットプレイ 牡8 赤木 高太郎 57.0 南井 克巳

4-8 グラスキング 牡3 武 豊 55.0 尾形 充弘

5-9 クラウンプリンセス 牝5 太宰 啓介 55.0 橋口 弘次郎

5-10 ヘイローフジ 牝6 飯田 祐史 55.0 飯田 明弘

6-11 アーリーロブスト 牡3 池添 謙一 55.0 本田 優

6-12 キンシャサノキセキ 牡6 C.スミヨン 57.0 堀 宣行

7-13 トレノジュビリー 牡6 岩田 康誠 57.0 藤原 英昭

7-14 スズカコーズウェイ 牡5 後藤 浩輝 58.0 橋田 満

7-15 ホッカイカンティ 牡4 浜中 俊 57.0 柴田 政人

8-16 プレミアムボックス 牡6 鮫島 良太 57.0 上原 博之

8-17 マルカフェニックス 牡5 福永 祐一 58.0 松永 昌博

8-18 ドラゴンウェルズ 牡6 武 幸四郎 57.0 藤原 英昭







マルカフェニックスの単複5000円ずつでお願いします。








グラスキングの複勝10000円です。







クラウンプリンセスの単勝に1万円。







アップドラフトの単勝に2000円、複勝に8000円☆







ドラゴンウェルズ



単勝 2000円

複勝 8000円



です。







トレノジュビリーの単勝2,000円、複勝8,000円で勝負します。







スズカコーズウェイの単勝に全部!







スズカコーズウェイの単勝に5000円。

ボストンオーの複勝に2000円

プレミアムボックスの複勝に3000円でお願いします。







フィフスペトルの単勝に一万円。







マイネルレーニアの単勝

に一万円

【手元には10,000円!あなたなら如何買う?】vol.7 第46回農林水産省賞典愛知杯(G...

【手元には10,000円!あなたなら如何買う?】vol.7

第46回農林水産省賞典愛知杯(GⅢ)です。

先週のブエナビスタには恐れ入りました。何か絶対他の馬とは違うオーラがあります。

あれこそまさに、怪物。



ここに“10,000円”あるとします。

この10,000円を使い切って明日の中京メイン、牝馬のハンデ重賞愛知杯で

勝負してください。



買い方は問いません。



的中された方には知恵コイン250枚差し上げます。



同じなら回答の早い方を、

的中者なしの場合は、一番惜しそうなのを私の独断で選びます。



皆様のご参加、お待ちしております。



因みに私なら以下の通りに買います。



3連複BOX

①ニシノマナムスメ、②レインダンス、⑥トウカイルナ、

⑰マイネレーツェル、⑱クラウンプリンセス

1000円を6点

馬連⑱-⑰と

⑱-⑥

⑱-②

⑱-①

を各1000円づつ1点







マイネレーツェルの単勝9000円にテイエムプリキュアの複勝1000円で。








②レインダンス=⑰マイネレーツェル のワイド10000円でいきまーす (^0^)/







ブーケフレグランス

テイエムプリキュア

2頭軸マルチ総流し



残った400円を単コスモプラチナ







枠連1=8 10000円

地味ですが・・・手堅いかと。







ブーケフレグランスから総流しで均等買いで買えるだけ…







1ニシノマナムスメの単勝に\5,000



1ニシノマナムスメ-17マイネレーツェルの

馬単に\5,000







①レインダンス

④ブーケフレグランス

⑥トウカイルナ

⑱クラウンプリンセス



4頭馬連ボックス

¥10,000







馬連

①-⑥⑧⑫⑰⑱で、各2000円



自信度78%!







3連復6頭BOX

ニシノマナムスメ・ブーケフレグランス・テイエムプリキュア・カイゼリン・マイネレーツェル・アドマイヤスペース

各100円 計3500円



馬単マルチ

カイゼリンから

ニシノマナムスメ・ブーケフレグランス・テイエムプリキュア・マイネレーツェル・アドマイヤスペース・コスモプラチナ・クラウンプリンセス・レインダンス・ウインシンシア

各200円 計3600円



単勝

カイゼリン1500円

テイエムプリキュア1400円



以上!!!

カイゼリンちゃんが荒らすことを祈る!







カイゼリンの複勝に10000円

明日行われるスワンステークス(GⅡ)の18頭中17着馬(ブービー馬)を予想して...

明日行われるスワンステークス(GⅡ)の18頭中17着馬(ブービー馬)を予想してください。

該当馬が不在のときは16、15着馬と繰り上げていきます。

回答が複数あった場合は早期回答者さんを優先します。

正解者の方にはお礼として250枚差し上げます。

締め切りは発走時刻5分前の15時30分です。



出馬表

1番:マイネルレーニア

2番:フィフスペトル

3番:ファイングレイン

4番:ショウナンカザン

5番:ボストンオー

6番:アップドラフト

7番:タマモホットプレイ

8番:グラスキング

9番:クラウンプリンセス

10番:ヘイローフジ

11番:アーリーロブスト

12番:キンシャサノキセキ

13番:トレノジュビリー

14番:スズカコーズウェイ

15番:ホッカイカンティ

16番:プレミアムボックス

17番:マルカフェニックス

18番:ドラゴンウェルズ







マイネルレーニアでお願いします








ボストンオーでお願いします







プレミアムボックスでおねがいします







アーリーロブストでお願いします。

キングダムハーツ358/2Daysのレベル上げについて

キングダムハーツ358/2Daysのレベル上げについて

今キングダムハーツ358/2Daysにはまっているんですけれど

ただいまレベルが70なんですよ

そしてわかると思いますがそこからレベルがぜんぜんあがりません

自分は今までパネルスロットにプリンセスクラウンをつけてリクと戦ってきました

3800くらいはもらっていたんですがぜんぜんたりません

なんかもっとレベルをあげれる方法とかはありませんか?

よろしくお願いします







攻略wikiを調べた所、こう書かれておりました↓



経験値稼ぎ方法



ミッション91 脱出

リングにエクストリームと保険にリレイズを装備。

道中のダスクとサムライはリミットブレイクで倒す。

サイクスは距離を取ってファイラ、サンダガ等で攻撃して倒す→経験値5382。

サイクスをうまく倒せない場合はその前でリタイヤ→経験値2420。



ミッション93 願い

リングにダブルアップ(アビリティ:EXPアップLV2)を装備。

道中のネオシャドウ無視で経験値3319、全て倒すと3828。



エクストリーム装備で経験値6378になるが、難易度が高く、時間もかかるのでよろしくない。



下記の攻略wikiをまんまコピペです。

申し訳ございません。。。

http://kouryakutsushin.com/kh358/

小倉記念最先着する馬は?

小倉記念最先着する馬は?







間違いなくクラウンプリンセス








。。。エーティボス。。。







テイエムアンコールかと思いますが

出ているのでハギノジョイフルで・・・







ダイシングロウです。 小倉適性の高さを信じたい。







テイエムアンコールだと見ています。







現状除外対象ですがスマートギアが人気しそうですね。

ハンデ55kgと見込まれてないようですし。



スマートギアも晴れたら勝ち負けまで来るとは思いますが、

私は今のところコスモプラチナかなあと。







マストビートゥルー。







マイネレーツェル・・・。







クラウンプリンセスを応援します。







コスモプラチナ!



夏は牝馬!という超安易な理由…(笑)







【スマートギア】で願います。







ダイシンプランで!!!!

PSP・DS(3DSはNG)で遊べるゲームで、 おすすめを教えてください! 条件 ・RPG ・...

PSP・DS(3DSはNG)で遊べるゲームで、

おすすめを教えてください!



条件

・RPG

・(できれば)仲間がいる

・(できれば)戦闘がターン制じゃない



そんなところです。

ちなみに仲間がいるってのは、

冒険するときとかに喋る仲間がいるのがいいって意味です。



ドラクエみたいな。





ドラクエ・FF・テイルズ・キングダムハーツは

たいてい遊びました。



まだ遊んでいないシリーズもありますが…。





ちなみにドラクエとFFなら私はドラクエ派ですw





注文多くて恐縮ですが、

回答お待ちしています♪







PSP、RPG

グローランサーⅣ オーバーリローデッド

英雄伝説 軌跡シリーズ(零、碧)

エクシズ・フォルス



アクションRPG

ルーンファクトリー3(DS)

悪魔城ドラキュラシリーズ(DS)

プリンセスクラウン(PSP)

ブランディッシュ ダークレヴナント(PSP)

セガサターンのソフトで好きなソフトは… アースワームジム2 プリンセスクラウン プ...

セガサターンのソフトで好きなソフトは…

アースワームジム2

プリンセスクラウン

プリクラ大作戦

ガーディアンヒーローズ

首領蜂


こんな私に合うセガサターンのゲームを教えていただけますか?







『シルエットミラージュ』

『THOR ~精霊王紀伝~』

『Mr. BONES』

『バロック』

あたりはどうでしょうか?








合うかどうかは判りませんがAZELパンツァードラグーンRPGがお勧めです。

戦闘は楽しいしスリーリーもなかなか楽しめますよ。

マイナーな曲で これは絶対泣けると言う歌! 歌詞が泣けるなど 悲しい歌でも構いま...

マイナーな曲で

これは絶対泣けると言う歌!

歌詞が泣けるなど

悲しい歌でも構いません

アニメの曲でもなんでも

良いので教えてくださいm(_ _)m







(アニソン)

『笑顔にはかなわない』 岡崎律子 (シスター・プリンセスRe Pure ED5)

http://www.youtube.com/watch?v=egubvwyveUA

『アムリタ』 牧野由依 (劇場版 ツバサ・クロニクル~鳥カゴの国の姫君~ ED)

http://www.youtube.com/watch?v=0Ri0xlel-c4

『キミガタメ』 Suara (うたわれるもの ED#26)

http://www.youtube.com/watch?v=ldv_hyaYNcU

『涙の理由』 栗林みな実 (School Days ED6)

http://www.youtube.com/watch?v=oVLMqQ1N-ag&feature=related

『花守の丘』 FictionJunction KAORI (真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝 ED)

http://www.youtube.com/watch?v=Ct8L1bG5YKY

『わたしにできること』 中島愛 (こばと。 ED2)

http://www.youtube.com/watch?v=6Wehp3e4LJw

『輝く空の静寂には』 Kalafina (黒執事Ⅱ ED#12)

http://www.youtube.com/watch?v=pqHJaog1R0g

『Departures~あなたにおくるアイの歌~』 EGOIST (ギルティクラウン ED)

http://www.youtube.com/watch?v=3uoRxaQ24N4&ob=av3e

『Stardust Melodia』 Ceui (境界線上のホライゾン ED2)

http://www.youtube.com/watch?v=ewLYPayUA9U&feature=related

『MOTHER』 ALI PROJECT (AVENGER 挿入歌)

http://www.youtube.com/watch?v=5XjhZ5u984k

『暁の車』 FictionJunction YUUKA (機動戦士ガンダムSEED 挿入歌)

http://www.youtube.com/watch?v=NQfNYQ4HzYw

『forest』 EMILY BINDIGER (エル・カザド 挿入歌)

http://www.youtube.com/watch?v=p5Q9YeOFVRI&feature=related

『赤い涙』 川田まみ (劇場版 灼眼のシャナ 挿入歌)

http://www.youtube.com/watch?v=toDugQWtv2o

『一番の宝物(Original Version)』 karuta (Angel Beats! 挿入歌)

http://www.youtube.com/watch?v=bype1qFc_f0

『モノクローム』 戸松遥 (STAR DRIVER 輝きのタクト 劇中歌)

http://www.youtube.com/watch?v=8mbKveZswzQ&feature=related



(ゲーソン)

『青空』 Lia (AIR)

http://www.youtube.com/watch?v=tzQ5X-dVYcg

『小さなてのひら』 riya (CLANNAD)

http://www.youtube.com/watch?v=otTSSQieEJM&feature=related

『ラベンダーの純然』 片霧烈火 (光輪の町、ラベンダーの少女)

http://www.youtube.com/watch?v=KQkDmzh_PNU&feature=related

『瑠璃の鳥』 霜月はるか (殻ノ少女)

http://www.youtube.com/watch?v=weVZzrZTRRM&feature=related

『Cloudy』 yozuca* (D.C.ⅡP.S.~ダ・カーポⅡ~プラスシチュエーション)

http://www.youtube.com/watch?v=oD6UhgkYtMk



こんな感じです

ディズニーランド…ビビディバビディブティックを利用されたかたに質問です。 プリ...

ディズニーランド…ビビディバビディブティックを利用されたかたに質問です。

プリンセスに変身したお子様はアトラクションを楽しむことができましたか?


11月に利用予定なんですが何か良い寒さ対策があれば教えて下さい。

ちなみにドレスは持ち込みでキャッスルコースを利用します。

色々教えて下さい。







10月5日4才の娘がクラウンコースを体験しました。せっかくのドレスなので、上に羽織るよりドレスの下に長袖か七分袖の肌着やシャツを着せるといいと思います。一分丈や三分丈のスパッツがあれば暖かいと思います。アトラクションは問題なく乗れました。夕方から雨が降ってきましたが透明なかっぱをきて最後までドレスを着てました。魔法をかけてもらい、たくさんのキャストからプリンセスと呼ばれ、とても嬉しそうでした。あと、靴は歩き慣れた物がいいですよ。楽しみですね。








持込ドレスは、半袖ですか?

せっかくのビビビに下に長そで肌着は、ちよっとかっこ悪いので、ロング手袋を準備したら良いかと思います。

雑貨屋さんのクレアーズ等にあります。600円~1000円位でした。

現地で、ケープも売ってありますが、結構高かった気がします。

見えない場所の防寒は、スパッツや、ロングブーツです。

写真撮影時やそう寒くないところは、そのままで、寒い場所やパレード待ちなどは、

持参の上着を着るか、また、ちょっとラブリーな感じのショールを用意されたら良いかと思います。

最近は、大人用ですが、ふわふわしたものや、ファー使いの物など種類豊富です。







アトラクションは乗れますが、裾が長いドレスの場合、乗り降りで裾を踏んだりつまづいたりしやすいので、気を付けてあげて下さいね(^_^)





荷物になりますが下着やTシャツなどを何種類か用意して、寒さに応じて替えたり重ねたりしてはいかがでしょうか?



上着はケープやボレロを羽織るのがオススメです!

娘は、普通の上着を『プリンセスじゃなくなるから嫌!』と着てくれなかったんですが、真っ白なフワフワの生地のケープにしてあげたら大喜びでした(^_^)







ドレスのお子様は普通にアトラクション乗ってましたよ★

ドレスの下にセーター生地の薄いインナーを着せるか夜は寒くなるので厚手のパーカーがあれば大丈夫だと思います。

今週のJRAの9/12,13(土日)のオープン4レースの 勝ち馬を各レース予想してく...

今週のJRAの9/12,13(土日)のオープン4レースの

勝ち馬を各レース予想してください。

予想対照レースは

土曜日

1、阪神:朝日チャレンジカップ

2、中山:紫苑ステークス

日曜日

3、阪神:セントウルステークス

4、中山:京王杯オータムハンデ



1~4の狙い馬をそれぞれ予想してください。



朝日チャレンジカップ投票締め切りと共に回答を締切ります。



ベストアンサーは

的中単勝(100円購入として)払い戻し金額の合計で

選ばせて頂きます。

さらに、同着判定は所持コインの最も少ない方を

BAと選定させて頂きます。



私の予想は

1、クラウンプリンセス

2、ラインドリーム

3、カノヤザクラ

4、ヒカルオオゾラ

です。







1-キャプテントゥーレ

2-デリキットピース

3-アルティマトゥーレ

4-ザレマ









で、お願いします!





(立花さん!なんだか久々な気がします♪^^)








1、トーホウアラン

2、ヴィーヴァブーケ

3、メリッサ

4、ゲイルスパーキー

です。







1 トーホウアラン

2 デリキットピース

3 スリープレスナイト

4 ヒカルオオゾラ



こんな感じですね~~







1:キャプテントゥーレ

2:ピースエンブレム

3:アルティマトゥーレ

4:エフティマイア



でお願いします。

ゲロニコさんとかぶっちゃうけどトゥーレ姉弟に期待。



ちなみに裏目予想(個人的に消しの馬ばかり集めたものなのでこっちは一切BAの対象にしないでください)では

1:トーホウアラン、2:ローザレーヌ、3:サンダルフォン、4:ヒカルオオゾラ

ですが全部裏目になったら泣きます。







1.ブレイクランアウト

2.ヴィーヴァヴォドカ

3.サンダルフォン

4.ザレマ でお願いします。







1.ブレイクランアウト

2.デリキットピース

3.カノヤザクラ

4.マイネルスケルツィ

です。

アトラスの新作キャサリンは期待値が高いですか? アトラスのゲームで一番面白い...

アトラスの新作キャサリンは期待値が高いですか?



アトラスのゲームで一番面白いのは何ですか?



僕はノクターンマニアクス。







自分は買いますが、おそらく購買層が狭いので売れません。



比較的面白かったもので最近の物では「ペルソナ3」音楽が素晴らしい。

http://p3.atlus.co.jp/



少し前は「BUSIN」(バグあり)

http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/busin/



名作はサターンの「プリンセスクラウン」

戦国無双3・・Wiiで発売について

戦国無双3・・Wiiで発売について

戦国無双3がWiiで発売されましたがWiiを持っていません。無双のためだけにWiiを買うのは正直気が引きます。

なので、Wiiで楽しめるほかのゲームは何かありますか?

できれば、格闘ゲームやRPGなどのジャンルでおねがいします。







「朧村正」とかどうでしょうかね。和風アクションRPGです。2D格ゲーのようなアクション+RPGなのでぴったりかと。

「プリンセスクラウン」「オーデンスフィア」のヴァニラウェア制作なのでグラフィックの美しさは折り紙つきですよ。








12月10日発売の

テイルズ・オブ・グレイセスがいいと思います。

そろそろ発売だしね♪







もし移植前のゲームを遊んでおられないなら、10月にWiiに移植された「大神」はいかがでしょうか。

もともとPS2で発売されたアクションRPGで、アクションのレベルや謎解きは初心者向けです。しかしキャラクターデザインやシステムが斬新で、ストーリーも素晴らしく、老若男女問わず面白いと思える作品だと思います。



伝説のヤマタノオロチを退治するために、白い狼の姿をした主人公アマテラスが、押し掛け相棒(?)のイッスンとともに旅をするお話です。



【大神】http://www.capcom.co.jp/o-kami/wii/index.html

アプリコット色のイングリッシュローズについて

アプリコット色のイングリッシュローズについて

淡いアプリコットのイングシッシュローズが欲しくて、エブリンとアンブリッジローズを調べると、どちらも「丈夫で育てやすい」という記述がありました。

しかし、エブリンを2株枯らしました。私はバラを30株ほど育てていますが、枯らしたのはその2株だけです。

また、アンブリッジローズは毎年黒点病にかかり、夏になるとほとんど葉がなくなります。シャリファアスマ、シャルロットなど、周囲に植えてあるほかのイングリッシュローズが次々と花を咲かせる中、アンブリッジローズだけ花がなく、茎だけの貧相な姿になってます。うちだけなのでしょうか。

エブリンやアンブリッジローズをお育ての方、いかがですか?



また、淡いアプリコットで、香りのよいバラがありましたら(ERにこだわりません)ご紹介ください。







ER クラウンプリンセスマルガリータ

アプリコットオレンジで非っ常に丈夫です。耐病性もありフルーツ系の香りです。



ER ティークリッパー

アプリコットでそれなりに丈夫。香りはティーとフルーツっぽい香りです。



ER ウィリアムモーリス

アプリコットピンクで耐病性があり強健種。香りは強くないですが良く花を付けます。



エブリンは私も欲しい品種です。

義母も枯らしてしまったのですが難しいようですね。



補足について



ER エレン

樹高125cm アプリコットや黄色、ピンクが混ざったような色からクリームホワイトに変化する。気温によっては濃いピンクにもなる。フルーツ系の強い香りだけど病気に強くない。



ER タモラ

樹高100cm アプリコットピンクで咲き進むにつれて真珠色になる。ミルラ系の強い香りで病気にはかなり強い。



MR サウザンプトン

樹高110cm オレンジ色からアプリコット色に変化する。香りも強く前列にお勧め。



他にもいっぱいあるので色々と探してみて下さい。

見つかると良いですね。








イングリッシュローズではなくフロリバンダですが、フレグラント・アプリコットという品種があります。

名前の通りです。







小ぶりで香りのいいアプリコット系でしたら、

ハークネスローズの

ウェルビーイン

があります。

FLのフレグラント アプリコットも

濃いダマスク系の香りがあります。

オーディンスフィアと朧村正どちらがオススメ!?オーディンスフィアは自分に合う...

オーディンスフィアと朧村正どちらがオススメ!?オーディンスフィアは自分に合うのか?

どちらか先に買うか迷っています。

wiiは持っているんですが、PS3があってPS2がない家ですので、オーディンスフィアはすぐにプレイはできません。





朧村正は、可愛い作画と声優さん、簡単な操作方法などで気に入りました。

オーディンスフィアの方は、アトラスなので気になり、絵が朧村正と同じ?みたいなので、やってみたいです。

でも、自分はあまり難しいゲームは無理なので、オーディンスフィアができるかわかりません。



朧村正は絶対欲しいと思うのですが・・・。

SFドンキーコング/クロックタワー/マリオカート/サルゲッチュ/フラジール~さよなら月の廃墟~/ペルソナ3/ペルソナ4

そこらへんをやっています。ですが、ペルソナはまだ未プレイですが、絶対に買おうと思ってます。





オーディンスフィアは、難しいのか知りたいです。

また、話などは面白いのか。わかる方お願いします。



両方のゲームの、標準プレイ時間なども教えて頂けたら幸いです。







どちらも開発はヴァニラウェアという同じ会社ですよ。販売元が違うだけです。プリンセスクラウンやグリムグリモアを作った会社ですね。

http://vanillaware.co.jp/



オーディンスフィアはストーリー自体はなかなか面白いのですが、色々実験的な要素を詰め込みすぎて成長システムが煩雑になりすぎてる感じはします。また、ロードも長く、処理落ちも結構激しいです。面白い面白くないは別として、面倒くさい、という印象が強いですね。難易度はイージーでもちょっと高めです。



朧村正はかなり気軽に楽しめて爽快感もあります。ストーリー(エンディング6種類)もなかなか面白かったです。欠点としてはクリア後の移動が面倒くさい事。最後に立ち寄ったほこら(セーブポイント)に戻る、という手段しかないため、クリア後に各地を歩き回って中ボスを再度倒したり刀集めをする(これをやらないと他のエンディングが見られない)ための移動時間が長く、少々ウンザリしました。こちらも難易度は無双モード(イージー)でも一部高めの部分があります。



どちらかと言えば朧村正の方がオススメですが、個人的にはどちらもプレイして損はないくらいに面白いと思いますよ。難易度については、高めといっても「何も考えずに攻撃してるだけでは勝てない」程度の事なのでアクション好きなら特に問題無いレベルです。

自分は今ゲームを探しているんですが タイトルを忘れてしまい 検索することができ...

自分は今ゲームを探しているんですが

タイトルを忘れてしまい

検索することができません…





キャラの中から1人選んでそいつのストーリーを

進めていくゲームで全5ステージぐらいのステージだと思います

横スクロールアクション



王子がうさぎに



竜殺し



槍をもってる女





こんなことぐらいしか

覚えていませんが

このゲームのタイトルがわかるかたがいましたら

教えてください



お願いします。







『プリンセスクラウン』でしょうか?

http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/princess/








ドラゴンスレイヤーでは??



ⅣをGCCXで有野課長がやってましたね



ハードが何かわかりませんか?

ロイヤルカリビアンとプリンセスクルーズどちらがオススメですか? 新婚旅行で初...

ロイヤルカリビアンとプリンセスクルーズどちらがオススメですか?



新婚旅行で初めてカリブ海クルーズに行きます。


いろいろ調べて以下の点でロイヤルカリビアンかプリンセスクルーズで迷っています。



ロイヤルカリビアン

良い点

・ショーパレード、施設の評判がいい(アイススケートショーとか気になります)

・若い人向け

・値段がお手頃



微妙な点

・子供が多そう

・キャラクターのショーとかはいらない(ディズニーなら大好きですが…)

・食事が質より量!?微妙なものもあるとか





プリンセスクルーズ

良い点

・食事が美味しいらしい

・落ち着いた雰囲気

・バルコニーシャンパンブレックファーストが気になる



微妙な点

・年配向け?

・バルコニーにするとちょっと高い

・施設やショーはあまり評判を聞かない





28歳と31歳の夫婦です。美味しいものが大好きなのでプリンセスのほうがいいかな?と思っていたんですが、ショーとかはロイヤルカリビアンのほうが圧倒的なんでしょうか?



ちなみに出発日と寄港地で、ロイヤルカリビアンならフリーダム、プリンセスならクラウンプリンセスのクルーズになりそうです。







ご結婚おめでとうございます。



私も新婚旅行でロイヤルカリビアン(RCI)の船に乗り、そのままハマってRCI(2回目)とホランドアメリカ(HAL)に乗船しました。



RCIの船は船によってもお食事の内容や味が多少違ったり、ショーも盛り上げ方が違ったりします。私はRCIの船に2回のってますが、1回目はまあまあ、2回目は同じRCIとは思えないほど美味しかったです。イベントに関しては1回目のほうがディレクターの盛り上げ方が上手で楽しかったです。

プリンセスにも同じことが言えるでしょう。



RCIの22万トンの船、アリュール&オアシスはマダガスカルのキャラクターを使ってショーをやってますが、それ以外の船ではキャラクターもののショーは無く、劇場ではブロードウェイミュージカルのダイジェスト版的なショーを中心にやっています。

アイススケートショーも狭いリンクをめいっぱい使ってジャンプしたりくるくる回ったりリフトしたりして素晴らしかったです。



プリンセスに乗ったことがないのでショーを比べることができないのですが、HALの船と比べてもRCIのショーは圧倒的でした。質も高いですし、バラエティーに富んでたので楽しかったです。



お料理を中心に考えるのであればHAL、セレブリティがお薦めです。その次にプリンセスでしょうか。HALやセレブリティはRCIやプリンセスに比べると料金が高くなりますが、船内の雰囲気は落ち着いていてお薦めです。

特にHALのお料理はおいしいですよ♪



初めてのクルーズなら、とにかく盛り上げてくれるRCIの船はお薦めです♪

2回目以降、サービスやお部屋での時間をゆっくり楽しむのにプリンセス、HAL、セレブリティなどを選ぶと良いと思います。



フォーマルデーは思いっきりオシャレして非日常を満喫してきてください。

2012年5月8日火曜日

ボカロのおすすめ曲を教えてください

ボカロのおすすめ曲を教えてください

ボカロの曲で「ロミオとシンデレラ」がすきなんですがおすすめの曲を教えてください。







ミラクルペイント

恋色病棟

マージナル

8月の花嫁

PIANO*GIRL

ちょこまじ☆ろんぐ

IMITATION BLACK

刹月華

Paranoid Doll

闇のダンスサイト

恐怖ガーデン

人柱アリス

忘却アリス

クレイヂィ・クラウン

カンタレラ

最後の女王

サンドリヨン

CHU!して!

結ンデ開イテ羅刹ト骸

鏡音八八花合戦

いろは唄

マリオネット

くるみ☆ぽんちお

ちょこれーと☆ぱにっく!

マジカル☆ぬこレンレン

初音ミクの消失

鏡音レンの暴走

ANTI THE∞HOLiC

炉心融解

のろいのめか゛ね

裏表ラバーズ

積み木の人形

ワールドアウトサイド

ワールドイズマイン

初めての恋が終わる時

メルト

ブラック★ロックシューター

飴か夢

夕日坂

アドレッセンチメートル

ぼくらの16bit戦争

サウンド

カナリア

それでも、恋

My Melody

Let's Dance Now!

Sing my Love

巨大少女

Melody in the sky

悪食娘コンチータ

moonlit bear

円尾坂の仕立屋

悪ノ娘

ポジティブマスター

EX-GIRL

We are POP☆CANDY!

Dear cocoa girls

白いつばさ

放課後ちょこかっぷ

曾根崎心中

とある娼婦の恋

ルカルカ★ナイトフィーバー

闇色アリス

星屑ユートピア

Child's Garden

ツンデ恋歌

マセ恋歌

サマーグラフィティ

Room 206

from Y to Y

桜ノ雨

ハジメテノオト

サラリーマンのうた

コンビニ

巡姫舞踊曲

ダブルラリアット

Just Be Friends

火葬曲

magnet

SPICE!

プリティパンティ☆悪マリン

プリティふんどし☆悪マレン

SPiCa

restart arranged by yusuke

ノンストップ

ダンシング☆サムライ

下剋上(完)

龍の啼ク箱庭拠リ

ファインダー

サイハテ

LOL -lots of laugh-

白い雪のプリンセスは

しねばいいのに

野良犬疾走日和

1925

マリオネットシンドローム

金の入日に手風琴









たくさんありすぎるので、特にオススメの曲を書いてみました^w^








【初音ミク】



・結ンデ開イテ羅刹ト骸



・ワールドイズマイン



・マリオネット



・Mrs.Pumpkinの滑稽な夢



・magnet



【鏡音レン】



・ツンデ恋歌



・ヤンデ恋歌



・マセ恋歌



・囚人



・鏡音レンの憂鬱



・SPICE!



・アナザーロミオとシンデレラ



・ワールドイズマイン



・悪ノ召使



・IMITATION BLACK



【鏡音リン】



・いろは唄



・孤児



・紙飛行機



・激嬢想歌



・愛憎惨劇



・重恋歌



・炉心融解



・絡繰賛歌



・悪ノ娘



【鏡音レン・リン】



・ツイホウ恋歌



・墓送唄



・鏡唄



・trick and treat







コンビニ

ワールドイズマイン

メルト

下剋上

スーパートルコ行進曲オワタ





などなど大好きです^^







メルト

ワールドイズマイン

Persona Alice



ブラック★ロックシューター

おてがみちょーだい



なんてどうでしょうか?

ちなみにすべて初音ミクの曲です^^

vocaloidについて

vocaloidについて

vocaloidの曲でおすすめの曲をおしえてください。







鏡音リン・レン



悪シリーズ(悪の娘と召使・リグレットメッセージ・Re_birthday・白の娘)

下剋上

狂騒の現

修羅の庭

送墓唄(ハカマイリ)

あの双子が円周率1000桁に挑戦

黄燐の炎

ココロ・キセキ

秘蜜~黒の誓い~

少女人形店

人間失格

右肩の蝶

絡繰賛歌

鏡音八八花合戦

砂漠のBLUEBIRD

鎌を持てない死神の話

炉心融解

さあ、どっち?

置き去り月夜抄→(ミクのmoonlit bearの後に

聴いてみて下さい)

五番目のピエロ



初音ミク

秘蜜~白の誓い~

ミルクラウン恋鎖

キャンディアディクトフルコォス

首吊り樹と二人の男

ロッテンガールグロテスクロマンス

パンプキンヘッドスプーキィダンス

白い雪のプリンセスは

鎖の少女

モノクロ∞ブルースカイ

トルコ行進曲_オワタ

初音ミクの消失-DEAD END-

ピロリ菌のうた

くたばれPTA

死にたがり

moonlit bear

箱庭の少女

眠らせ姫からの贈り物



MEIKO

悪食娘コンチータ

鬼を愛する人



KAITO

悪徳のジャッジメント

ハート・ビート・クロックタワー

しねばいいのに

闇の王



弱音ハク

白の娘

探偵弱音ハクの憂鬱



巡音ルカ

円尾坂の仕立て屋

隠レテ横カラ飛ビ恋慕

幽霊人形



がくぽ

ヴェノマニア公の狂気



その他(複数)

人柱アリス

不思議の国のアリス

ハロウィンモンスタァパーティーナイト

ドリィムメルティックハロウィン

マーシュの双子

雨夢楼








calc.

心拍数#0822

ハッピーシンセサイザ

ネトゲ廃人シュプレヒコール

from Y to Y

ハロ/ハワユ

ジェンガ

THE WORLD END UMBRELLA

歌に形はないけれど

transmit

さよならのかわりに、花束を

ARiA

No logic

ワンダーラスト

すべてが終わってしまう前に

サヨナラ・グッバイ

トップシークレット

StargazeR

clock lock works

Queen Nereid

ストロボナイツ

愛言葉

Starduster

ゼロ・ワン

Child's Garden

ジュリエッタとロミヲ

廃都アトリエスタにて

コンビニ

アルビノ

繰り返し一粒

ピエロ

からっぽのまにまに

空想庭園依存性

Life Size

ミヤコワスレ

ラ・ピュセル

R-18

Highway

カロン

どういうことなの!?

二人の虹

heavenly blue

マジカリン☆☆☆LOVE

holography

naked color

Melody in sky

Scrap & Build

Sing my Love

Closed Blue

流星ハンター

フタリボシ

キミボシ

ソラノカナタ

自己嫌悪

腐れ外道とチョコレゐト

からくり卍ばーすと

Alive

ハイドアユートピア

パズル

SALVATION

マッシュルーム戦争

ジオラマ

夏の日と、幽霊と、かみさま

インペアードパフォーマンス

三日月ライダー

コトバトラボラト



ディズニーランドのホテルについての質問です。 来年の4月に子供の誕生日のお祝い...

ディズニーランドのホテルについての質問です。

来年の4月に子供の誕生日のお祝いでディズニー

ランドに行く予定です。

行く人数は大人が二人で4歳の娘が一人です。(来年

で5歳)そこで質問ですが、人づてに「ホテルに泊まると

お姫様などの衣装で1日ディズニーランドを楽しめる」

と言っているのを聞きました。が、ネットで検索しても知恵袋

を検索してもなかなかそのようなことが書いてありません。

どこのホテルに泊まると衣装が着れるのか、もしくは

4歳の女の子が泊まって楽しめるホテルを教えてください。



ディズニーランドは自分が高校生の頃に行ったことがあるだけで、

しかも日帰りなので、ホテルのことなどさっぱりわかりません。



娘が主役なので、一番喜んでくれそうなホテルを教えてください。



それとディズニーランドかディズニーシーでは子供はどちらが

楽しめるのでしょうか?



あともう1つ、4月に行くのですが、上旬、中旬、下旬では一番

空いているのはいつでしょうか?



質問だらけで申し訳ありませんが、ひとつでもいいのでお答えを

お待ちしております。







皆さんがご回答されているように、ディズニーランドホテルの ビビディ・バビディ・ブティック です。



http://www.disneyhotels.jp/bbb/index.html



ここは大人気で予約もあっという間に満席となります。キャンセルも出ますので、もし満席でも諦めずにネットをチェックすると良いです。 バケーションパッケージでもビビディ・バビディ・ブティックがセットになったモノもありますが、私は割高だと思いますので、ホテルは別に予約して、自分で予約する方が良いと思います。



10月に行った際に、一緒に行った4歳の女の子が利用しました。

以前ディズニーストアで購入したシンデレラのドレスを持っていたので、キャッスルコースの5250円にしました。



コースは ロイヤルコースとクラウンコース・キャッスルコースがあります。クラウンコースとキャッスルコースはネイルが付くか否かの差です。 コース詳細 http://www.disneyhotels.jp/bbb/course.html

ロイヤルコースでなくても、当日ドレスを購入する事もできます。



とっても可愛い椅子に座って、髪型やお化粧をしているときには自分がどうなっているか、鏡を背にしているため子どもには見えません。口紅の色を自分で選んだり、フェイスシールを選んだり・・・とっても可愛いです。さいごに自分の名前をサインして、みんなで呪文を唱えると椅子が回転して、お姫様に変身した自分の姿を鏡で見ます。その時の喜んでいる姿は本当に可愛いです。

プリンセスのご挨拶 『ごきげんよう』と手の振り方を教えてもらい、本人はプリンセスになりきります。



ロイヤルコースは変身後、写真撮影があります。





変身してからディズニーランドホテルへ行くと、ホテルの従業員の方々に『お帰りなさいませプリンセス』とか『プリンセスごきげんよう』『いってらっしゃいませプリンセス』ととにかくプリンセス扱いされるので、教えてもらったように手を振って、『ごきげんよう』と言って、もう大満足です。

見ている方も可愛くて可愛くて仕方ありません。

1月25日(火)~2月16日(水)の期間、改修工事のため営業休止となるので、内装とか変わるかもしれませんね。







4歳の子でしたら、乗れるアトラクションも多いランドの方が楽しめます。

10月の時には変身後にランドへ行くと、ちょうど偶然シンデレラに会い、一緒に写真を撮って抱きしめてもらって、本当に大喜びでした。

スーパードゥパージャンピンタイムというショーも子どもは大好きです。

ポリネシアンテラスレストランのランチショーもオススメです。ステージに上がってフラを踊る姿はとっても可愛いです。





シーもマーメイドラグーンやダッフィーのぬいぐるみを買ったりして楽しんでいましたよ。





来年の4月でしたら、シーの10周年が始まる(4月23日)前の方が空いているとは思います。でも、せっかくでしたらシーの10周年を楽しんでも良いと思います。



ディズニーランドホテルはエレベーターもミッキーの声がしたり、部屋も可愛いので、お子さんは喜ぶと思います。

いろいろなタイプの部屋があるので、予算に応じてご検討されると良いと思います。

http://www.disneyhotels.jp/tdh/japanese/room/index.html

(これがまた悩むんですよね)



ホテル予約の際には、お子さんの誕生日での宿泊との旨を伝えてください。お誕生日その日でなくても日にちがかなりずれていても、大丈夫です。とにかく誕生日のお祝いで行くと伝えると大丈夫です。

ホテルからちょっと嬉しいサービスがあります。





お子様の誕生日、ステキな思い出が出来ることを願います。



長文で失礼しました。








ディズニーランドホテルにある、「ビビディ・バビディ・ブティック」の事ですが、こちらはホテルに泊まればプリンセスの恰好が出来るのではなく、有料で予約をする子供向けの美容院みたいなものです。メイクのみとか、フルセットとか何点かお値段毎のメニューがありますので詳しくはディズニーランドホテルのHPをご覧になってみては?



また、4月は中旬が比較的まだ、空いてるのではないかと。上旬は学生がまだ春休み中ですし。







ディズニーランドの正面に、ディズニーランドホテルがありますが、そのホテルにビビディ・バブディ・ブティックという小さいお子さん向けの美容院(?)があり、ディズニープリンセスの衣装を着せてもらったり、ヘアメイクをしてもらえます。衣装もセットだと、大変お高いです。ランドホテルのオフィシャルサイトに金額や、予約方法が載っています。



お勧めのホテルですが、やはり、ディズニーランドホテルがランドから近いですし、新しくて綺麗なので、お勧めです。

ディズニーホテルは半年前から予約可能ですので、満室にならないうちに、早めに予約する事をお勧めします。

ディズニーホテルは、旅行会社を通しても安くならないので、直接予約をお勧めします。直接予約は、電話予約もオンライン予約も、ディズニーホテルのオフィシャルサイトから、空き状況を確認出来ます。

部屋タイプは、キャラクタールームもお勧めですが、コンシェルジュのスーベリアか、アルコーヴルームが、ディズニーランドが一望出来、景色が大変良いので、お勧めです。

また、ビビディ・バニディ・ブティック利用のプランの、バケーションパッケージもあったと思います。オンライン予約のページに、詳しく載っています。予算に余裕がある様でしたら、ご検討下さい。



ディズニーランドとシーですが、どちらも喜ぶと思いますが、どちらかと言えば、ランドの方が、小さいお子さんが利用出来るアトラクションが多く、雰囲気もかわいらしい感じなので、より楽しめると思います。



4月のパークですが、曜日にもよりますが、中旬かな?下旬でも、ゴールデンウィークにかかる前なら、大丈夫かもしれません。今年の4月は、とても寒かったので、下旬の方が良いかもしれません。







ディズニーランドホテル内に、『ビビディバビディブテック』というショップがあります。

こちらで、プリンセスの衣装を着て、お化粧もしてもらい、プリンセスに変身できますよ。



もし、3つのディズニーホテルのうちのどれかに宿泊なさるご予定でしたら、ディズニーランドホテルをお勧めします。







ビビディ・バビディ・ブティックのことでしょうか。

http://www.disneyhotels.jp/bbb/index.html

ランドホテルにありますが、宿泊しなくても利用出来、写真を撮った後、パークチケットを購入すればそのまま入園することも出来るそうです。25000円のコースのみドレスに着替えられます。

その他のコースだと自分でドレスやシューズを用意してという感じでしょうか。



ディズニーランドの方が乗れるアトラクションが多いので、5歳のお子さんならランドが良いと思いますよ。

中山金杯と京都金杯、 複勝以外でそれぞれ1点勝負するならどのように買いますか?

中山金杯と京都金杯、

複勝以外でそれぞれ1点勝負するならどのように買いますか?

【出走馬確定(枠順未定)】

<中山金杯>

アクシオン 牡7 57.0 藤田伸二

アスクデピュティ 牝6 50.0 武士沢友治

ゴールデンダリア 牡6 55.0 内田博幸

サニーサンデー 牡4 54.0 吉田隼人

シェーンヴァルト 牡4 55.0 北村友一

ダイワワイルドボア 牡5 55.0 田中勝春

デルフォイ 牡4 54.0 藤岡佑介

トウショウウェイヴ 牡5 54.0 中舘英二

トウショウシロッコ 牡7 56.0 吉田豊

ヒカルカザブエ 牡5 56.0 横山典弘

ブルーマーテル 牡6 52.0 田中博康

ホッコーパドゥシャ 牡8 57.5 江田照男

マイネルグラシュー 牡6 53.0 三浦皇成

マヤノライジン 牡9 55.0 石橋脩

レオマイスター 牡5 54.0 北村宏司

ワンモアチャッター 牡10 52.0 小林淳一

<京都金杯>

アーリーロブスト 牡4 55.0 武幸四郎

クラウンプリンセス 牝6 54.0 太宰啓介

グッドキララ 牡6 53.0 四位洋文

サンレイジャスパー 牝8 52.0 難波剛健

スマートギア 牡5 57.0 武豊

タマモサポート 牡7 57.0 津村明秀

ティアップゴールド 牡4 53.0 池添謙一

トレノジュビリー 牡7 56.0 小牧太

ドラゴンファング 牡5 56.0 浜中俊

フィールドベアー 牡7 57.0 秋山真一郎

ブラボーデイジー 牝5 54.0 川田将雅

マイネルファルケ 牡5 57.0 和田竜二

マイネルレーニア 牡6 57.0 佐藤哲三

ヤマニンエマイユ 牝7 53.0 赤木高太郎

ライブコンサート セ6 57.0 岩田康誠

レインダンス 牝6 53.0 藤岡康太







中山金杯:アクシオンとトウショウシロッコの馬連

京都金杯:スマートギアとライブコンサートのワイド

です。








中山金杯 アクシオン 単勝15万購入しました。



何が何でも勝って欲しい!!!







中山:馬連①-⑮

京都:三連複⑤-⑫-⑭







【中山金杯】 枠連 4-8

【京都金杯】 枠連 3-5







<中山金杯>

単勝 アクシオン



<京都金杯>

単勝 スマートギア







中山金杯

ワイド

サニーサンデー

ゴールデンダリア

京都金杯

ワイド

スマートギア

ドラゴンファング

でお願いします!!







中山金杯:サニーサンデーとトウショウシロッコのワイド



京都金杯:ドラゴンファングとタマモサポートのワイド







中山金杯

アスクデピュティ-ゴールデンダリアのワイド



京都金杯

スマートギア-クラウンプリンセスのワイド







中山...ワイド ブルーマーテル-アクシオン



京都...ワイド レインダンス-スマートギア



です。







中山金杯:サニーサンデーの単勝

京都金杯:スマートギアとドラゴンファングのワイド







中山金杯;アクシオンとヒカルカザブエのワイド

京都金杯;ドラゴンファングとスマートギアの馬連



でお願いします。







中山金杯

3連複

マイネルグラシュー

アクシオン

サニーサンデー

でお願いします

結構付くかな







中山金杯:ワイド:サニーサンデー、ヒカルカザブエ

京都金杯:ワイド:ティアップゴールド、ライブコンサート



以上です。







自身はありませんが



~中山金杯~



3連複

アクシオン・デルフォイ・シェーンヴァルト



~京都金杯~



ワイド



スマートギア・フィールドベアー





堅くてすいません^^

【あなたの隠れた名作ゲーム】

【あなたの隠れた名作ゲーム】

隠れた名作というかマイナーで自分が未プレイのゲーム作品を探していたところ

ふと皆さんが今までプレイした自分的隠れた名作を教えてほしくなりました。

どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m



わたくし的隠れた名作は下記です。結構コアかも・・・・



MSX

【ボルフェスと5人の悪魔】・・・・超懐かしいです(ToT)



MSX2

【SDスナッチャー】・・・・思い出すと泣けてきます(T^T)

【プロジェクトA】・・・・なんかハマったよぉ(^0^)



PCエンジン

【イースⅣ】・・・・PCエンジンを借りてまでしたゲーム。イース好きです。



PlayStation

【ポリスノーツ】これ以前のコナミ作品大好きです。

隠れてませんがファミコンの【がんばれゴエモンからくり道中】も好きでした。



PlayStation2

【オーディンスフィア】絵柄はかわいいがストーリーはハード。

セガサターンの【プリンセスクラウン】が好きだったので購入。



PlayStation3

【LEGO Indiana Jones 2 The Adventure Continues (輸入版)】

【レゴスターウォーズコンプリートサーガ】が面白かったので購入。

輸入版だが英語がわからなくても楽しめた。2人プレイ最高。



タイトルを聞くだけで懐かしくなるモノや購入をそそられるモノを

是非是非みなさんに教えていただきたいです。







『魔王ゴルベリアス』(MSX・セガマスターシステム)

『サイバーナイト』(PCエンジン)

『サイバードール』(セガサターン)

あたりの作品は結構記憶に残っていますね。

YSのパクリはなはだしい『Xak』(MSX・PCエンジンCD-ROM2)とか。

でも好きでした(笑。

あ、『Fray~サーク外伝~』(MSX・PCエンジンCD-ROM2)

も好きだったりします。








PSならば、この2作を挙げずには居られませんね

「プリズムコート」

PS上至高のギャルゲー 熱血ありパロディーあり、とにかくあらゆる要素がぎっしり詰まった名作です。



「奏(騒)楽都市OSAKA」

奥深い世界観で個性豊かな登場キャラが物語を盛り上げる名作中の名作

個人的には「コレを遊ばずして、PSを語れるハズも無い」位置づけ







64ならば「ゼルダの伝説時のオカリナ」です。

ps2なら「イコ」と「ワンダと巨像」です。







私は『がんばれゴエモン』シリーズが好きです。



特に最初のからくり道中やスーファミの4作品、64の2作品(ネオ桃山幕府・でろでろ道中)ですね。

内容も濃いですし、どれもやりがいがあると思いますよ。







みなさんRPGが多いので、RPG以外で紹介します。

ファミコン

・バーガータイム・・・パズルゲームの先駆け。



SFC

・エキゾストヒートⅡ・・・プロレーサー人生を体感できるソフト



PS

・ストリートゲームス・・・市街地や農道を人力の乗り物でレース



セガサターン

・カルドセプト・・・いままでこんな面白いテーブルゲーム無かった。



PS2

・オレが監督だ!・・・夢のドリームチーム作れます。



どうでしょうか?w







時のオカリナが好きならトワイライトプリンセス、ムジュラの仮面あたりはどうでしょう?

中でもムジュラは難易度高く結構苦労しましたが楽しめました



64を持っているならカスタムロボ、パーフェクトダークなんてのも面白いです(結構個人的にです)



PSなら

デジモンWorld

モンスターファーム2(4ぐらいまで出てますがこれが1番)



プレイしたゲームではこれぐらいです

お互い面白いゲームを追い求めましょう!w







スーパーファミコンだと

ライブアライブ(LIVE A LIVE)がすごい衝撃的でした

SF設定の話で、怪物?が出てきてそこが怖かったです。



プレイステーション(PS)だと

MOONというゲームが、まるで絵本のようなかわいおもしろさでした。

子供の頃を思い出すような 不思議ななつかしさで 心が温まります

キャラも不思議すぎて笑えます。







イースはⅣ以外も楽しいですよ

イースはファルコムというところが出してるのですが、同じファルコムからRPGで英雄伝説というのも出ていて、空の奇跡というバージョンがシナリオ・システムが濃くて長く遊べました。







私はゼル伝の時のオカリナですかね

音楽もグラフィックもストーリも、当時の物にしては他の物とは出来が違いましたからね