2012年5月9日水曜日

アプリコット色のイングリッシュローズについて

アプリコット色のイングリッシュローズについて

淡いアプリコットのイングシッシュローズが欲しくて、エブリンとアンブリッジローズを調べると、どちらも「丈夫で育てやすい」という記述がありました。

しかし、エブリンを2株枯らしました。私はバラを30株ほど育てていますが、枯らしたのはその2株だけです。

また、アンブリッジローズは毎年黒点病にかかり、夏になるとほとんど葉がなくなります。シャリファアスマ、シャルロットなど、周囲に植えてあるほかのイングリッシュローズが次々と花を咲かせる中、アンブリッジローズだけ花がなく、茎だけの貧相な姿になってます。うちだけなのでしょうか。

エブリンやアンブリッジローズをお育ての方、いかがですか?



また、淡いアプリコットで、香りのよいバラがありましたら(ERにこだわりません)ご紹介ください。







ER クラウンプリンセスマルガリータ

アプリコットオレンジで非っ常に丈夫です。耐病性もありフルーツ系の香りです。



ER ティークリッパー

アプリコットでそれなりに丈夫。香りはティーとフルーツっぽい香りです。



ER ウィリアムモーリス

アプリコットピンクで耐病性があり強健種。香りは強くないですが良く花を付けます。



エブリンは私も欲しい品種です。

義母も枯らしてしまったのですが難しいようですね。



補足について



ER エレン

樹高125cm アプリコットや黄色、ピンクが混ざったような色からクリームホワイトに変化する。気温によっては濃いピンクにもなる。フルーツ系の強い香りだけど病気に強くない。



ER タモラ

樹高100cm アプリコットピンクで咲き進むにつれて真珠色になる。ミルラ系の強い香りで病気にはかなり強い。



MR サウザンプトン

樹高110cm オレンジ色からアプリコット色に変化する。香りも強く前列にお勧め。



他にもいっぱいあるので色々と探してみて下さい。

見つかると良いですね。








イングリッシュローズではなくフロリバンダですが、フレグラント・アプリコットという品種があります。

名前の通りです。







小ぶりで香りのいいアプリコット系でしたら、

ハークネスローズの

ウェルビーイン

があります。

FLのフレグラント アプリコットも

濃いダマスク系の香りがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿