2012年5月8日火曜日

面白いセガサターンのソフトを教えてください。

面白いセガサターンのソフトを教えてください。

特にジャンルは問いませんが、格闘ゲームはあらかたプレイ済みなので、今回は無しでお願いします。

ちなみにギャルゲーに免疫はありますが、アドベンチャーの場合、安直なエロや恋愛要素より、ストーリーやゲーム性重視の作品をやりたいです。

ナンだか色々と注文をつけてしまい申し訳ないですが、オススメの作品を教えてくだされば幸いです。



↓ちなみに面白かった作品は、



RPG

・グランディア

・イースシリーズ

・真・女神転生 デビルサマナー

・デビルサマナー ソウルハッカーズ



SLG

・ドラゴンフォース

・タクティクスオウガ

・サクラ大戦



ACT

・ガーディアンヒーロズ

・プリンセスクラウン

・パンツァードラグーン



アドベンチャー

・街

・機動戦艦ナデシコ the blank of 3years

・YU-NO

・EVE バーストエラー



などです。







『リンダキューブ 完全版』

プレステにも移植された異端RPGの「完全版」。

「ヤバめ」表現もしっかり再現されているのでサターン版を是非。



『仙窟活龍大戦 カオスシード』

ダンジョン生成シミュレーション。

SFCからの移植で完成度が高く中毒性のあるゲーム内容。



『マリカ ~真実の世界~』

一見ギャルゲー。18推奨はそのためか?いや内容のヤバさ故の18推。

戦隊モノ風RPGというマニアしか手を出さないようなジャンルに先述のエッセンスを注入した異色中の異色。

「こういう作品はやっぱサターンだよね!」



『コードR』

恋愛シミュ+レース。

「ゼロヨンチャンプ」のようなシステムですが、あくまでも恋愛ストーリーが本筋。

いわゆる「峠漫画」を再現したようなリプレイモードが最高に盛り上がります。



『ゴジラ 列島震撼』

リアルタイム戦略シミュ。(RTS)

プレイヤーは軍隊。強大怪獣を操作しつつ殲滅を試みる作品。

とにかく忙しい内容とムズい難易度が立ちはだかりますが、作品としては面白い。



『THOR ~精霊王紀伝~』

初期ゼルダを髣髴させる謎解きアクションADV。

メガドラ版も傑作でしたが、やっぱり面白い。

「万人向けのゼルダ」に対しての難易度の高さは「やっぱりサターンゲー」。

「ゼルダは面白いけどヌルい」という感じれば最適な作品。



あとは定番の

『NiGHTS』

『月花夢幻譚 TORICO』

個人的に面白いと思える

『わくわくぷよぷよダンジョン』

『サイバードール』

『バーニングレンジャー』

『リアルサウンド』

『ティンクルスター スプライツ』

『七ツ風の島物語』

『バロック』

あたりでしょうか。








「テラ・ファンタスティカ」あたりもダークホースだと思います。

テーブルトークRPG仕込みの地味渋・正調かつビビッドな世界観と、セガが当時持っていたバブリーな仕事投入力が、結構うまい具合に合体した文字通りの「佳作」。



「レイディアント・シルバーガン」の、めくるめくゲーム展開などは、シューティングながらストーリー性がある、と思います。



あと気が向いたら(ご存知の可能性も高いですけど)、「ラングリッサー」「ハイブリッド・フロント」「バハムート戦記」「シャイニングフォース」などメガドライブの数々の名作もチェックしてみてください。







「天外魔境第4の黙示録」がいいですね。



日本から見た間違ったアメリカ観をテーマにストーリー性も高く、



絶対ハマると思いますよ。







サターンで一番やりこんだのは「天蓋魔境第四の黙示録」です。

賛否両論のようですが、

やりこみ要素満載のRPGです。



生きることやら、情報について、現代社会の問題などを

さらっとエンターテイメントにしている作品だと思います。

面白いですよ。



天外シリーズを全く知らなかったのですが、すんなり入り込めました。







いいですね~グランディア!さすが質問者さんわかってますね!



テイルズオブエターニアはどうでしょうか。

それから同シリーズのテイルズオブデスティニーですね。



とても面白いですよ!

ストーリーもいいし曲もいいし。







「シルエット・ミラージュ」

「ラスト・グラディエーターズ」

「エイリアン・トリロジー」

「ダイナマイト刑事」

あたりかな。



STGは一本も例に挙がってないので、割愛しますが

サターンのSTGはどれも面白いので是非!







サターンユーザーならTオウガよりシャイニングフォース3だな。







もうすでに名作はしてらっしゃいますね



私のオススメは

パンツァードラグーンツヴァイ

⇒http://reeview.blog.shinobi.jp/Entry/11/

セガラリーチャンピオンシップ

⇒http://sesesega.blog90.fc2.com/blog-entry-114.html

DESIRE 背徳の螺旋

⇒http://wildtiger22.ame-zaiku.com/netabare/1desire1.htm







プレイ済みかもしれませんが。

SLGのブラック・マトリクスは面白いです。

ストーリーは善と悪が逆転した世界、黒い羽根のご主人様と白い羽根の主人公はラブラブな生活を送っていた。

ある日罪を犯したとして連行されるご主人様、それを救いに行く主人公と途中で知り合う6つの大罪を犯した仲間達・・・。

(主人公とご主人様の罪は「愛」)



システムもリメイクされたPS版よりも魔法を使う条件がシビアだったり、不親切な箇所もありますがそれも含めてわたしはサターン版をオススメします。



シューティングの「デスクリムゾン」は別な意味でプレイしてみて下さいw。

「折角だからオレはこの赤の扉を選ぶぜ!!」

デス様は流石です。







プレイ済みかもしれませんが…



AZEL~パンツァードラグーンRPG



クロス探偵物語

は自分の中では全ハード含めても上位に来ます。

特にAZELは世界観もさることながら、キャスティングが神。

0 件のコメント:

コメントを投稿