2012年5月9日水曜日

★★★hoketuno2bann主催、中央競馬予想大会★★★ 第15回、準決勝です(笑) 対象レ...

★★★hoketuno2bann主催、中央競馬予想大会★★★



第15回、準決勝です(笑)

対象レースの発表です。

1.ディセンバーステークス 2.ギャラクシーステークス 3.愛知杯 4.クリスマスカップ 5.朝日杯フューチャリティステークス 6.サンタクロースステークス 7.阪神カップ



初参加の方の参加も大歓迎です。

ルールを記したいのですが字数の関係上、過去の質問を見て頂く事になっております。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130239041

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432117929

初参加の方は、「初参加!」と宣言して下さい。



ランキングです。

1位 アムロさん 4850円(+1550円)

2位 マサキ・ダイスケ・ケンタさん 380円(-120円)

3位 新婚さん 2470円(-230円)

4位 ゲロニコさん 10530円(-270円)

5位 スーパーマンさん 320円(-280円)

6位 ゴーストさん 1130円(-570円)

7位 菊次郎♀さん 1070円(-630円)

8位 ミリオンさん 550円(-1050円)

9位 レジェ黒さん 2740円(-1160円)

10位 ヘヴンさん 7360円(-1240円)

11位 クリスタルさん 6120円(-1480円)

12位 ファムケ・ヤンセン好き♪さん 3300円(-1500円)

13位 エイゴリアンさん 340円(-1660円)







1年終わっちゃいますねー・・・



年が明けたら中三ですよ僕・・・



受験かぁ・・・







字数に余裕あるんで世間話でもしましょうか。



暇だったら回答の時に一言書いといてくれると嬉しいです。







皆さんはいつ頃から競馬が好きになりましたかね。



競馬友達は居ますかね。







僕は未成年が馬券買えないのが許せないです。



生きていけなくなるほど金を使ってしまうとでも思ってるんですかね。



だとしたら大きな間違いですよ。



1000円の物買うのだって相当悩むのに、人生駄目にする程の金を出す勇気が在る訳が無い。



例え買えたとして、それで自分を駄目にして他人に何の被害が在るんでしょうか。



JRAは儲かる。



自分は自業自得。



それで良いじゃないですか。



ゲーセンで金使い過ぎても、何も言われないし自分は困ります。



何が違うんでしょうか。







こんな話を、僕はたった一人の競馬友達と毎日の様にしています(笑)



でもいつも、大人が決めたから、法律で決まっているからという結論しか出ません。



だからどうという訳でもないのですが・・・



やっぱり気に入らないです。







こんにちは♪

久しぶりに参加出来ます( ´∀`)



1.ゴールデンダリア(本格度◎)

2.ケイアイテンジン(前残り大いに期待)

3.クラウンプリンセス(競走馬としての資質)

4.難解・・後ほど

5.キングレオポルド(前走のスピード指数と調教の様子で・・狙ってみます)

6.ピイラニハイウェイ(実力評価)

7.ストロングガルーダ(調教の様子で)



皆さんから貴重なご意見を頂けて、良かったですね。

お節介かもしれませんが、この時期に賭け事以外の何かに賭けて、『勝負』してみるのも良い経験になると思いますよ。

特に真剣勝負で『負ける』経験はライバルドさんの成長の肥やしになるのでは。

偉そうですが、私自身が実感していることです・・・。



ライバルドさんが成人した時に、一番最初に買う馬券が楽しみですね。

どんな駿馬がターフを駆け抜けるのでしょうか。

賢く強い大人になって、自分のお金で、正々堂々と馬券を買ってください。








まだ中学生だったんですね。おどろきました。

それと、今週忙しくて参加できませんでした。ごめんなさい。





で、世間話にだけね、自分も補欠君と同じくらいのぐらいのときかなーそんときは周りの

友達のほとんどが親の影響でかしらんけど競馬好きなやつばっかりでね、学校で授業中に出馬表作って競馬新聞まねて

みんなで印打ってましたよ。的中率とか計算してね、誰が一番とか競ってたね。

親の金だっていいじゃない。べつに。って思いますけどね。自分の子が競馬で金使おうがゲーセンで金使おうが

親は良いと思ってあげてるんじゃないの?盗んだ金をつかってるわけではないんでしょうよ。

法律で決まってるから今は自分では買えないけど予想はできるから20歳超えた人に買ってもらって

もーちょっと待ってみよう。そうしよう。7年はあっとゆーまにすぎるからすぐですよ。

あと20歳に見えれば普通に自分で買えますよ。もうすぐです。来週はゲームに参加したいと思うのでよろしくね。







1.トウショウシロッコ

2.セレスハント

3.ムードインディゴ

4.ドリームゼニス

5.ローズキングダム

6.アドマイヤマジン

7.キンシャサノキセキ



自分は高校生ですが、小6から競馬が好きになりました。

といっても、ギャンブルとしてではなくて、馬が好きで競馬が好きになりました。

中学のときは2,3人はいましたが、現在はいませんね。

ちょっと寂しいです(笑)

馬券を買いたいとは、ほぼ思いませんね。

損するに決まってますから・・・・・・。

買いたいのならやっぱり20歳になるまで待つしかないですね。

文句言っても無意味ですし(笑)







① ゴールデンダリア

② セレスハント

③ メイショウベルーガ

④ ドリームゼニス

⑤ エイシンアポロン~スーパー補欠君

⑥ アドマイヤマジン

⑦ マルカフェニックス









残り2週ですね、攻めまっせ~!



①ゴールデンダリア※

②ダノンカモン

③ウエディングフジコ

④アドバンスヘイロー

⑤ヒットジャポット

⑥ピイラニハイウェイ

⑦キンシャサノキセキ



※ゴールデンダリアにスーパー補欠クン使いまっせ。





20まで残りたったの5~6年しか無いじゃないか。

この残り5~6年は競馬より優先しなきゃいけない事を詰め込むんだ。

今、未来のための補欠クンに必要なのは競馬ではなく『成功者』への勉強だ。

そうなるために今しか出来ない事を学ぼうぜ、ヘイメ~ン!!







>未成年が馬券買えないのが許せないです。

こいつアフォだwwww正真正銘のアフォだwwwwカワイソス



ドンドンちゃんが言ってる通り!!!!誰の金??

まさかこづかいとかお年玉とかじゃないよね??ww

自分の金って意味分かってる????

所得税いくら払ってんの????金を得る為にどれだけしんどい思いしてるか分かってるの????

受験勉強が嫌??何それ??wwww

そんな小さな事より金を得る為には数百倍も大変な思いをするって分かってんの????



こんな事はゲームカテかブログでやってくれ!!!!

金の事も分かってない奴がギャンブルカテに来るのは早過ぎる!!!!

僕の言ってる事なんか間違ってる????



ゲームに参加????まだ分かってないの????wwww

ゲームがしたいならゲームカテかブログでやれって!!!!

こっちは金かかってんの!!!!分かる????自分で働いて稼いだ金を掛けてるって分かってんの????







今週もよろしくお願いします。



1、トウショウシロッコ

2、トーホウドルチェ

3、ヒカルアマランサス

4、ミゼリコルデ

5、ガルボ

6、アドマイヤマジン

7、アーリーロブスト



でお願いします。



補欠さんが中学生とは驚きです。

ホントしっかりしていますね!



まあ馬券と煙草とお酒は20歳までの楽しみにとっておきましょう。



いや~!学生かぁ・・・懐かしい・・・うらやましいなぁ・・・。







1.トウショウシロッコ

2.ペプチドルビー

3.レインダンス

4.ドリームゼニス

5.ダイワバーバリアン

6.ケアレスウィスパー←スーパー補欠君...ラ~スト♪、クリスマス♪

ワム!懐かしい...

7.エイシンタイガー

です。



...未成年が馬券を買えないのはルールだから仕方ないです。 政治家の人達が決めてしまったから...カジノも日本では禁止賭博だし受け入れるしかない。

ギャンブルは怖いですよ~ 大人になれば分かります。 思わず使ってしまう時もありますんで...成人になると責任は自分にあるから使っちゃうんでしょうね。







補欠君毎度!



1、ゴールデンダリア 2、シルクビッグタイム 3、ニシノブルームーン 4、アロマンシェス 5、ダッシャーゴーゴー 6、ショウナンアルバ 7、ストロングガルーダ



世間話にも時間あるから答えるで。





あのな、いくら自分のお金言うても、所詮親の金なんや。分かるやろ?

お年玉、お小遣い言うても、お父さんお母さんが働いて稼いだお金の一部を子供にあげたりしてるんや。

親の金をギャンブルにつぎ込むっちゅうのはな・・

自分で働いた金を賭けるっちゅうのが醍醐味やと俺は思う。

競馬の話は好きにせい。俺やって昔は競馬の話いっぱいしとったから。

で、いくら中2やとしてもまだ子供なんや。

今いきなり補欠君に大金ポンと渡されて、これで全てやり繰りしてみ。って言われたら出来る?

これくらいの年齢やったら厳しいと思うんやけどな・・







1 ゴールデンダリア

2 シルクビッグタイム

3 ムードインディゴ

4ドリームゼニス

5エイシンアポロン★←ここにスーパー補欠君投入

6ストロングガルーダ











たった1人の友達って例のメガネの彼ですか?

いや、自分も競馬友達は少ないですよ。

いつも決まっていくのは自分以外に2人です。

その2人はだいたい競馬誘ったら断りません(笑)

一人は元競馬新聞記者、一人は必ず東スポの買い目そのまま買う人です(笑)

2人とも自分より年上ですが、その友人がいなければこれほど競馬やらなかった

でしょうね。



で、補欠さんのぼやき(?)ですが・・・

未成年はやはり親の保護の下、お金が絡むとどうしても迷惑をかけてしまう可能性が

高いので現状では仕方ないのかなと思います。特に中学生はバイトもできないし、

馬券を買うとしたらお小遣いから工面しなければならない。

ギャンブルは中毒性があり、大人でもそのへんがコントロールできない人もいますから

子供だと尚更・・・っていう感じだと思います。

まあタバコと一緒で、やる人間はどちらにしてもやるんでしょうけどね。





自分は中学生のときは競馬やらなかったけど、ダビスタはやってました。

それでいいんじゃないでしょうか?当面は。

中学生や高校生のとき馬券買っとけばなーなんて思ったことありませんよ。



ただそう思う一方でバイトなんかで自分で働いたお金で馬券を

買うなら別にいいんじゃないかと思うこともあるんですが。

バイト代だろうが正社員の給料だろうが汗水たらして稼いだお金なんですからね。



補欠さんは中学生ながらしっかりしてると思いますよ。

世の中にはもっと子供な大人も大勢いるのにね。

0 件のコメント:

コメントを投稿