2012年5月3日木曜日

伝説のオウガバトルの基礎知識

伝説のオウガバトルの基礎知識

SFC版伝説のオウガバトルを始めました。

初プレイで分からないことだらけの中、手探り状態です。以下の質問お願いします。



1.敵の出現位置と進行方向

敵の出現位置に決まりはありますか?本拠地以外の何でもない場所から沸いてくるステージがよくあります。

しかも(当たり前ですが)色んな方向に向かって進んでくるため、移動速度の速いユニット等手が追いつかなくて戦闘がすごく大変です…

敵の進行方向の優先度みたいなものはありますか?



2.各ステージ敵は永遠に沸いてくるのでしょうか?



3.初心者におすすめの戦略?

このように配置すると進めやすい、このように解放していくと進めやすい、というようなおおまかな進め方ありますか?

解放後の都市・教会には誰かを配置した方がいいですか?





ネタばれしたくないので、1回クリアするまでは攻略サイトを見たくないタイプです。

でも説明書がないので、仕方なく基本的な部分だけ攻略サイトで調べました。普通のRPGみたいにドンドン戦ってはいけないとかカオスフレームの存在とかを知り、死神ユニットっていうのを作ってみたのですが、慣れないためこのユニットだけで雑魚戦闘をするのに悪戦苦闘です。苦笑



ネタバレなしで、アドバイスお願いします。







出現位置っていうか、敵もきちんと敵本拠地から発生して進軍してきている(敵本拠地に接近すれば分かる)



進行方向の優先度というか、敵は味方本拠を目的地として進軍している。移動タイプによってルートが異なるというだけ。漏らすことなく迎えたいなら、極端な話、味方本拠近辺で待ち伏せするしかない(リスクがでかすぎるのでまずやらないが)。敵の進軍ルートを見定めて味方ユニットを進めるのが定石



敵は上限が決まっている(一部マップは無限に湧いてくる)



オススメ?まともなエンディングを見たいなら死神ユニット戦法を使うしかない。敵を殺戮することを専門とするユニットと、都市・教会を解放していくユニット(主人公はこっちに入れる)をきちんと分けること。こうすればカオスフレームが一方的に下がることはなくなる



なんとかドリームクラウンを入手してプリンセスを作ってくれたまえ。プリンセスがリーダーになってたらそのユニットはまず負けない。もちろんプリンセスユニットは死神チームに入れるんですよ?

0 件のコメント:

コメントを投稿